これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

key_0421_1
NEW

令和の“ポートフォリオ戦略”における リスク分散とシナジー

投資における“ポートフォリオ”とは、
さまざまな投資の集合体のことをいい、
リスクを軽減し安定的な収益化を目指す“分散投資”のこと。
私も仕事柄、市場動向の把握のために日本株はもちろん
GAFAM含め複数の企業への投資はしているが、
あくまでポートフォリオ展開である。

今回はこの“ポートフォリオ戦略”に注目。
この、全てが加速し変化の激しい時代においては、
私たちのビジネスはも…

続きを読む
選ばれるビジネス
biji_0414_1

“3COINS”の知られざるヒット商品。 いまどきの対応を、柔軟に、かつ迅速に!

先日、東京ドームシティの“3COINS”で、
人気の“吸水アームバンド”を入手して使ってみた。

洗面所で顔を洗うたびにシャツの袖口が濡れていたわけだが、
しっかり吸収してくれて袖口はもちろん…

続きを読む
NEW
シナジースペシャル
syn_0421_1

“Consistency is key” 日々のビジネスも“継続は力なり”!

もうフィットネスクラブへは3~4年通っているわけだが、
ある程度ハードなトレーニングを課して1年になる。
週2回であり、年間100回を超すトレーニングである。
(うんうん、しっかり続けられている…

続きを読む
先取りビジネストレンド
tre_0414_1

社会のあり方を豊かにする “ロボットビジネス”の未来と可能性

今回のテーマは“ロボットビジネス”。
“鉄腕アトム”や“ドラえもん”、スターウォーズに出てくる
ロボットの話しではなく、もっと現実的な話。

このところ私的に身近で活躍しているロボットというと…

続きを読む
目からウロコのおすすめ本
book_0317_1

ビジネスも人生も “理想の毎日”は自分で創る!

いつもの大手町の書店で、何げに手に取った書籍は、
『“理想の毎日”は自分でデザインできる
仕事と人生で削っていいこと、いけないこと』
秋田道夫著。
2025年2月28日初版発行と、出版されて間…

続きを読む
はなまるア・ラ・カルト
ara_0324_1

美しく美味しい“あんぽ柿”から学ぶ 差別化と高付加価値化!

この季節、スーパーマーケットに行くと
つい買ってしまう“あんぽ柿”。
普通の“干し柿”を手にすることもあるのだが
“あんぽ柿”のあの美しい柿色と
トロリとしたイメージについ惹きつけられる。

続きを読む
Z世代のよもやま話
z_0317_1

SNSは、沢山のお裾分けをもらえる場所

今回は、Z世代だからこその
“SNSは経験の宝庫”というお話。

まず皆さんは、
“# 垢抜けたいですアドバイスください”
というTikTokの投稿を見たことはありますか?

私の世代で…

続きを読む
選ばれる仕事道
sgt_0331_1

ホスピタルクラウン大棟耕介氏は、 “能登半島”被災地支援を続ける!

ホスピタルクラウン“大棟耕介”が
東北大震災の時も、熊本震災も、渦中のウクライナも
そして能登半島の復興支援でも活躍する。

被災地の人々に支援物資も携えての訪問だが、
なんといっても“クラ…

続きを読む
ありがとう、感謝します
kansya1

“生きている招き猫”こと白猫の「ナミちゃん」

私が創業した“クォーターバック”は千代田区の東神田から
新宿区の飯田橋に移転をしてから既に約20年。
コロナ禍もあり、働き方改革も進んだことから
来年4月頃に、台東区今戸へ移転する予定だという。…

続きを読む

BACKNUMBER

ページTOPへ