これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

sgt_0707_1
NEW

“新しいM&A投資”により、 “令和の混沌”を突破するNYC!

先日、“ビジネスの達人”トークアラカルト収録のために
弊社を訪れてくれた
NYC株式会社の中塚 庸仁(のぶひと)社長。
やっぱり30代社長の“やる気”エネルギーはすげ〜。
(つい自分の30代のころを思い浮かべてみた…)

【その収録前に観たYouTubeチャンネルのタイトルは
『その仕事を、未来へつなぐ。
〜中小企業の次代をつくる若者たち〜』】

「日本に存在する企業数は約40…

続きを読む
選ばれるビジネス
biji_0630_1

“令和のデザイン思考”により 選ばれるビジネスを発信しよう!

【女性社会起業家アカデミー“サキドリ”はこの秋スタート!】

“ビジネスの達人”は、何と23年目!
さまざまなビジネスに関わるコラムを発信してきたわけだが…
その“ビジネスの達人”が
女性社…

続きを読む
シナジースペシャル
syn_0630_1

川野泰周先生に学ぶ、 坐禅とマインドフルネスの交差点

川野泰周先生による“マインドフルネス瞑想”。
「まずは、肩の力を抜いてリラックスした姿勢で
取組んでみてください。

まず一度深呼吸を入れて、いまこの瞬間の呼吸に注意を向けます。
大きく息を…

続きを読む
NEW
ファインスピリッツキーワード
key_0707_1

7日1日、株式会社renへのリブランディング “co-create good relations”

【ついにこの7月1日…
“株式会社クオーターバック”から“株式会社ren”に!】
43年間続いた屋号“クオーターバック”がついに看板を下ろした。

人によっては…
社名をネーミングし、礎を創…

続きを読む
先取りビジネストレンド
tre_0623_1

2040年への変革の時代に挑む!

私が生きているだろう?! 2040年は、
果たしてどんな社会が待っているのか?
(→なんと85歳となっている?!果たして…)
すべてが加速する時代の“飛躍的な進化”が、
私たちの生活やビジネス…

続きを読む
目からウロコのおすすめ本
book_0519

書店員がおすすめする『カフネ』と 本屋大賞の意味!

2025年4月に発表された本屋大賞は『カフネ』阿部暁子著。
いつもの大手町の丸善で手に取り読み始めた。
3日間で300ページ強を読んでしまった。
(私にしては早い読み終わり)

→法務局に勤…

続きを読む
はなまるア・ラ・カルト
ara_0609_1

私にはわからない“ガチャガチャ”の魅力と若者文化の新潮流

東京駅丸の内・地下広場に現れたガチャガチャの島。
こんなにガチャガチャを並べて回収できるのだろうか?!
(先日改めて訪れてみると、何もない広場になっていたが…)
なぜ、ガチャガチャにそんなに若者…

続きを読む
Z世代のよもやま話
z_0623_1

ときには、現代的ではないことも大切!

私は昨年の4月に今の自宅へ引っ越しました。
親と同居でない家に住むのも、賃貸に住むのも初めて。
今どきは防犯的な面を気にして、
引っ越し先がアパートやマンションであっても
隣や上下の部屋への挨…

続きを読む
ありがとう、感謝します
kansya1

“生きている招き猫”こと白猫の「ナミちゃん」

私が創業した“クォーターバック”は千代田区の東神田から
新宿区の飯田橋に移転をしてから既に約20年。
コロナ禍もあり、働き方改革も進んだことから
来年4月頃に、台東区今戸へ移転する予定だという。…

続きを読む

BACKNUMBER

ページTOPへ