これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

tre_0106_1

新年2025年の “ビジ達流”モノ・コト予測!

謹賀新年
2025年も“ビジネスの達人”よろしくお願いします。
今年も“選ばれるビジネス”を発信し続けます。

~~~~~~~

ということで、2025年は
どんな年になるのだろうか?!
その予測のためには、今年どんなモノ・コトがスタートし、
何が日常化されていくのか?!

日経MJの2025年イベントカレンダーから
ビジ達流にピックアップしてみた。


[1月]

続きを読む
選ばれるビジネス
biji_1209_1

成長を続ける『ハルメク』から学ぶ、 リアルマーケティングの極意

えっ?!『ハルメク』のお店が伊勢丹に?!

先日、京都を訪れた際に駅ビルの伊勢丹を物色していると
『ハルメク』の売り場に行き着いたのだ。
みなさんご存知だろうか『ハルメク』という女性誌を。

続きを読む
シナジースペシャル
syn_1202_1

ビジ達流“SPIRAL Synergy”Part 2 螺旋的シナジーとは?

先日、このビジ達で紹介した
ビジ達流 SPIRAL Synergy(スパイラルシナジー)。
この“螺旋的シナジー”による相乗効果ビジネスとは?!

その1◆→さまざまな小さなビジネスが積み重な…

続きを読む
ファインスピリッツキーワード
key_1216_1_1

“IOWN構想”って?! 100分の1のエネルギー効率を実現!

これまでの電気信号を光信号に置き換えることで…
→これまで以上のデジタルネットワークにおける
さまざまな機能を実現!

→さらに情報処理にかかる電力消費を100分の1に!
そして、今後の社会…

続きを読む
目からウロコのおすすめ本
book_1021_1

『科学的根拠に基づく最高の勉強法』 安川康介著

『科学的根拠に基づく最高の勉強法』なる本を手にした。
“勉強する”という行為の中で、どのようなプロセスが
より長期的な記憶形成に効果的であり、
どのようなプロセスが効果的ではないのかを考察すると…

続きを読む
はなまるア・ラ・カルト
ara_0106_1

イノベーションを生み出す思考法。 令和のデザイン思考!

あなたが訪れるお気に入りのカフェ。
暖かな日差しが差し込む窓際の席、心地よい音楽、
そして美味しい香りのコーヒー。

あなたはそこでiPadから“ビジネスの達人”に目を通す。
なぜその場所が…

続きを読む
Z世代のよもやま話
juku_0904_1

フィットネスクラブの残念な“一事が万事”と “掃除道”から学ぶ倫理思考

この1年、“フィットネスクラブ 東京ドーム”へ通って驚いたのが
その会員の人たちのマナーの悪さである。
周りへの気遣いもできない人が多いし、
何といってもキラキラ感もないし品もないのだ。


続きを読む
選ばれる仕事道
sgt_1223_1

“丸亀うどーなつ”から学ぶ、 突破の秘訣は“挑戦”にあり!

「挑戦の先は“成功”か“学び”しかない」

こんな言葉を発信していた経営者がいたと記憶しているが…
もし成功に至らなくても、学びがあり
“突破”へとつながっていく。
まさにこのすべてが加速す…

続きを読む
ありがとう、感謝します
kansya1

“生きている招き猫”こと白猫の「ナミちゃん」

私が創業した“クォーターバック”は千代田区の東神田から
新宿区の飯田橋に移転をしてから既に約20年。
コロナ禍もあり、働き方改革も進んだことから
来年4月頃に、台東区今戸へ移転する予定だという。…

続きを読む

BACKNUMBER

ページTOPへ