これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

はなまるア・ラ・カルト

03/19
2018

ara_main

“日本社会”もブレイクスルーの時

2018年3月11日。
千葉県東金市で行われた、
「あれから7年
 私たちは何を学んだか」
というチャリティーイベントに参加してきた。

3月11日で“あれから7年”といえば、
そう、東日本大震災のこと。
7年経った今、私たちはどう行動していくべきなのか?
あの経験をどう今後に活かしていくのか?
というテーマを掲げたイベントだった。

イベントの中で、白鳥哲さんが監督を務めた
『蘇生』という映画を観ることに。
これは、地球最古の生物である微生物たちの
力によって、目に見えない放射能汚染を分解し、
土地を蘇生していく可能性を追った映画。
なんと、微生物の力によって、
ある地域の放射線セシウムが75%も減ったのだという!

私はこの映画の詳細を知らずに観たのだが、
EM菌を発見した、あの比嘉照夫教授が出演していたのだ
(何度か取材や、お話をさせていただいた記憶がある)。
現在は、東南アジアやタイでもご活躍されているとか。

さらに、『蘇生』には他にも有識者が出演しているわけだが、
環境問題を専門とするジャーナリストで評論家の
船瀬俊介氏も登場。ベストセラー『買ってはいけない』の
著者の一人である
(船瀬氏には、αセミナーにゲスト講師で来てもらった)。
船瀬氏は度々、問題ある既存企業に対して指摘するとともに、
このままでは日本は世界から遅れをとると主張していた。

『蘇生』を観て、このお二方と似通ったものを感じたのが
無農薬・化学肥料なしの自然栽培でりんごをつくりあげた、
「奇跡のりんご」の木村秋則氏。
りんごができてから30年以上も経つにも関わらず、
国や社会は自然栽培の作物づくりに
真剣に取り組まないのである。

以前からビジ達で語っている通り、
パラダイムシフト75でいうところの
現在は過渡期…つまり、次のパラダイムに向け
変化していかなければならない時期。
ところが、既存の体制派であり既得権を持つ人々の
抵抗により、変化が妨げられているのである。

実はこのようなことは、さまざまな業界で
起こっていると言っていいだろう。
だから“ブレイクスルー”。

日本がよりよく変化していくために。
当たり前になっているビジネスを次へ転換しよう。
今こそ、ブレイクスルーの時。

ara_1

チャリティーイベントの展示

ara_2

東日本大震災から7年

ara_main

白鳥哲さん監督の 『蘇生』

BACKNUMBER

ページTOPへ