これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

シナジースペシャル

10/10
2017

syn (1)

5Sは性善説に通ず!

休日、いつものように2時間ほどカフェで
書きものをしていたところ・・・店の前に停めていた
(もちろん邪魔にならないようにだが)
自転車のライト、“CATEYE(キャットアイ)”
がなくなっているではないか(・_・;)

いや~これを目の当たりにした時はガックリ・・・。
仕事を終えて充実していた気持ちが、
すっかり落ち込んでしまった。
私がガックリときたのは、
自分のライトがなくなっていたという理由だけではない。
未だにこの東京で、ライトを盗っていく人間が
いるという、その事実にガックリきてしまったのだ。
(民度が低い!)

たとえば銀行のATMで、
ついカードを取り忘れてしまったときも
「忘れものですよ~!」と誰かしらが声をかけてくれる。
これが本来の、相手を思いやる日本ならではの価値観のはず。

では、相手を思いやれる人と、
そうではない人の違いは一体どこにあるのか?

ここで考えたいのが性善説と性悪説。
中国の儒学者・孟子が唱えたのが
「人間は善を行うべき道徳的本性を先天的に持っている」
という性善説。
反対に荀子が唱えたのが
「人間の本性は利己的欲望とみなして
善の行為は後天的習得によってなされる」
という性悪説だ。

もちろん私は“性善説”派である。
まさに以前ビジ達でもご紹介した
“三つ心、六つ躾、九つ言葉、十二文、十五理で末決まる”・・・
という格言の通り、本来人というのは
相手を思いやることをいつの間にか身に覚えるはずなのだ。

つまり相手を思いやれる人間になれるか、
そうでないかは、その人がどんな環境で生きてきたか
という部分が大きく影響している。

ここで注目したい次なる発想が、“5S”!
整理・整頓・清掃・清潔・躾の5つのSのこと。
これらを徹底的に行っている人達は、
性善説を最大限に活かすことができる。
ということは、身を置いている場所が汚れていたりすると、
本来持っている道徳的本性は活かされないのでは・・・?

私の“CATEYE”がなくなってしまったことは、
この際仕方がない(また買えば戻ってくるのだから)。
ところが、2020年に東京五輪・パラリンピックを
控えているいま、地球規模で
日本人に対する価値観のブランディングを
意識していかなければならないということ。

世界に誇れる日本人になるため、
5S活動を心がけ、それを徹底していくことで
性善説も立証できるはずである・・・!

syn (1)

“CATEYE”とMr.セイージのツーショット!

syn (2)

なくならないように管理せねば・・・

BACKNUMBER

ページTOPへ