これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

シナジースペシャル

11/02
2015

syn1

ブレスト流 シナジーの連鎖

プラスチックの原料をご存知だろうか?
燃えないゴミのイメージが強いが、
その正体は石油。
実はメラメラとよく燃えるものも多い。
ということは、燃料に成りうるものなのだ。

そんなプラスチックを実際に
燃料に戻してしまう装置をつくり、
各所から注目を浴びているのが、
株式会社ブレストという企業。

プラスチックを油化させる技術は
以前から存在したのだが、
現実的に活用するのはなかなか難しかったそうだ。

すべてのプラスチックを
油化できるわけではないそうで、
分類するのに時間もかかる。

このような理由もあり、
今までは実際に使用できる装置の完成に
至らなかったそうなのだ。

ところが、いまや世界中から
問い合わせが殺到しているブレスト社。
ほかの企業も油化装置に取り組んでいたのに、
なぜブレスト社だけが注文に値する
装置開発に至ったのだろうか?

その秘密は社長である伊東昭典氏が、
自称「化学の素人」だったことかもしれない。

伊東氏には、効率や実用化の壁にとらわれる前に、
プラスチック油化装置の存在を
多くの人に知ってもらいたいという思いがあった。

そこで、大型装置の開発を目指す大手企業とは違い、
まず展示会用に“小さい”油化装置を開発したそうなのだ。

その後は卓上型の油化装置を小学校へ持っていき、
子どもへの啓発活動として体験会を開いた。
面白い催しがあるとなれば当然教師や
保護者の方々の耳にも入り、多くの人に伝わっていく。

そして学生が集めたプラスチックを入れるボックスには、
“スクール油田”の名前が…。
学校で出るプラスチックゴミは、
燃料を生み出す油田とも言えるということ!

その後色々なメディアに取り上げられると、
2009年には国際連合大学の取材までやって来た。
それが動画サイトにアップされると、
アメリカの国防総省から話を持ちかけられるという
奇跡のような展開が起こったそうだ。
まさにこれは“シナジーの連鎖”である。

国防総省からの助言で油化装置に発電機を取り付け、
同時にポップコーンをつくる機械を連動させると、
これがまた分かりやすいと大人気に。

当初は投資の方が圧倒的に多かった油化装置も、
十分利益が生み出せる事業展開になってきたという。
シナジーの連鎖が起こったことによって、
社会から、企業から、世界から注目されることになったのだ。

ブレスト社のシナジー連鎖は、
鍵山相談役の言葉を借りれば、
「0から1への距離は、1から1000への距離より遠い」
ということなのだろう。

大手他社のように様々なケースを考慮した
ゴミ処理施設用の巨大なものではなく、
卓上の小さな油化装置をつくったことが、
0から1へと踏み出すきっかけとなったのだ。

そしてそれは次なる連鎖をも生み出す。
度々私が「相乗効果は行動の二乗に比例する」と言うように、
少しでも行動すれば何かが前進し、
さらなる相乗効果に繋がるということだ。

ビジネスにおいても同じで、何か行動を起こせば
“シナジーの連鎖”が発生する。
これこそが私たちのこれからのビジネスに
必要な要素なのではないだろうか?

さて、そんな伊東氏にもご出演いただいた
ラジオ『BUSINESS LAB.』は
11/15&11/22日曜日の朝、6:00~7:00
Inter FMにてオンエアだ!

syn1

BUSINESS LAB.で伊東氏と

BACKNUMBER

ページTOPへ