これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

はなまるア・ラ・カルト

12/09
2024

ara_1209_1

令和時代のリーダーを創る。 17年目の“リーダーズセミナー”

2024年度リーダーズセミナーが
恒例のフィナーレを迎えた。
この先週末の金曜日に、その“V&Tプレゼンテーション”は
リーダーズメンバーはもちろん
多くの経営者たちを迎えて開催された。
会場は今年も(株)フォーカスシステムズのセミナールーム。
(いつもご協力、ありがとうございます)

そしてリーダーズの“V&Tプレゼンテーション”のレベルが
毎年上がっているのは間違いない。
それを継続して見てくれている経営者の人たちも
それを語ってくれていた。
また、参加者同士の関係もより親密になっているようだ。

その後にその関係が続いてくれることを祈っている。

【このセミナーのポリシーは“体験とディスカッション”】

改めてこのセミナーが、いい結果に結びついている理由について
振り返ってみたいのだが。
なんといっても、“参加者みんなが主役”として捉え
互いに切磋琢磨できる環境をつくっているということだろう。

もう17年目を迎えた“リーダーズセミナー”なわけだが
実は、毎年進化している。
その進化を支えるポリシーは“体験とディスカッション”。
1年間で計9回の丸1日セミナーが受講でき、
その訪問先のユニークさと体験の面白さがポイント。
そしてみんなで繰り返すディスカッションに意味があるのだ。

これまでもこの“ビジ達”では紹介してきた体験だが…
◆石坂産業の視察と石坂典子社長の話を聴いて
1)何に注目したか
2)気づきは何か
3)どう日々に活かせるか

◆靖國神社境内のトイレを掃除して
1)何に注目したか
2)気づきは何か
3)どう日々に活かせるか

◆林香寺での坐禅と19代目和尚 川野泰周先生の
マインドフルネスセミナーを聴いて
1)何に注目したか
↓ ↓
◆日本でナンバーワンの道化師“クラウンK”の
パフォーマンスを観て体験して
1)何に注目したか
↓ ↓
そして「コーチング体験」や
「高尾山登頂体験」等も用意されている。

という“体験とディスカッション”が、
相乗効果も手伝って、
参加するリーダーズたちを成長させてくれているということ。
その1…コミュニケーション力が高くなる
その2…自分で考え行動するようになる
その3…プレゼンテーション力がつく
その4…ビジョンを語りその実現に向け行動できるようになる
その5…部下のことチームのことを考えれるようになる
そしてその6として、
多くのかけがえのない仲間ができるのだ。

すなわち、このセミナーの真価は、
体験を通して得られる実践的な成果と、
リーダーズ同士の濃密なディスカッションによる気づきにある。
令和時代を担うリーダーに必要な
知恵と人間力をも育んでいるということ。

ということで…
◆2025年度リーダーズセミナー参加メンバーを募集します!
経営者のみなさん、よろしくお願いします。

ara_1209_2

ara_1209_3

リーダーズセミナー2024年度のフィナーレ

ページTOPへ
選ばれるビジネス

12/09
2024

biji_1209_1

成長を続ける『ハルメク』から学ぶ、 リアルマーケティングの極意

えっ?!『ハルメク』のお店が伊勢丹に?!

先日、京都を訪れた際に駅ビルの伊勢丹を物色していると
『ハルメク』の売り場に行き着いたのだ。
みなさんご存知だろうか『ハルメク』という女性誌を。
シニアを対象とした女性誌なわけだが、
女性誌としてナンバーワンの毎月47万部の発行部数。

実は私も、その人気ぶりから
ある時期はその理由を探ろうと定期購読していた。
そして先日もその右肩上がりが注目され、
“カンブリア宮殿”にも取り上げられていたほど。

【『ハルメク』の事業展開は、まさにSPIRAL Synergy!】

この雑誌としてのコンテンツビジネスと
その関係商品の販売という二刀流の事業で展開している。
ということで、今や全国の有名百貨店にも
お店を出しているのだという。
もちろん私の住む神楽坂にその販売の本店があるので
『ハルメク』が商品を販売していることは知っていたのだが、
まさか物販だけでも100億円を超す売り上げだとは
知らなかったのだ。

そして2023年3月には、東京証券取引所グロース市場に
新規上場を果たしている。
この“ハルメクHD(ホールディングス)”の事業展開は、
先日紹介したシナジーを効率的に活かした
“SPIRAL Synergy”の代表的事例と言っていいだろう。

【オウンドメディアが、それぞれの事業を支援する】

『ハルメク』のオウンドメディア“ハルメク365”では、
なんと“キョンキョン”の連載がスタートしたという。
小泉今日子氏ももう58歳というから、
まさにこの雑誌のターゲットの年齢に入ってきたということ。
シニア世代の読者たちは、いろいろ試行錯誤しながらも、
誰もが“キョンキョン”になれる可能性は捨てないはず。
(多分…)

ということもあり、『ハルメク』では
「心をつかむ、シニアに特化した一体型のメディア戦略」
として“オウンドメディア制作運用の支援サービス”も
展開しているという。

その1
雑誌や通販のヒット企画やクリエイティブの成果を活かし、
常に心を動かすコンテンツを企画制作
→毎月雑誌や通販商品を利用したお客様から届くハガキや、
お客様センターに直接いただくお客様の声を反映

その2
オフラインもデジタルも、クリエイティブと
マーケティング・リサーチが一体となり、
成果(反響・売上)を共有し、成果の最大化を目指す

その3
シニア特有の“使いこなせていない”気持ちや
“できない・読めない”に対するいら立ちに配慮した
DXやUIの設計を実践し、シニア向け施策効果を最大化する

↓ ↓ ↓
『ハルメク』の事業展開には、特定のターゲット層に
焦点を当てる戦略の強さがそこにある。
シニア女性を中心に、彼女たちのライフスタイルやニーズに
寄り添うコンテンツを提供することで、
市場で独自の地位を築いているということ。
お店があることで直接的な接点が増え、
顧客ロイヤルティを高め、物販売上をも伸ばしているのだ。

この成功要因には、単なる雑誌情報で終わらず、
モノやコトも提供し、
これからの不安なライフスタイル全般をサポートしながら、
生きる“意味”をも提供しているということなのかもしれない。

biji_1209_2

雑誌『ハルメク』の実店舗

ページTOPへ

BACKNUMBER

ページTOPへ