これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

先取りビジネストレンド

09/23
2020

tre

“D2C”が加わってもっと加速

今やアメリカのショッピングモールは、あちこちで
歯抜け状態。いや、モールの1/3が閉鎖の危機だという。
その立役者がアマゾンであり、D2Cブランドだ。
ZARAも、ECサイトで直接販売するスタートアップの
アパレル企業を意識して、1200店舗を閉鎖して
ECシフトするという。
今、H&MやGAPも厳しい状況におかれているのも
D2Cブランドの影響によるもの。

“D2C”とは“ダイレクトトゥコンシューマー”の略で
メーカーが直接消費者へ販売すること。
もちろんそのほとんどがオンライン上で行われている。

少し前にビジ達で紹介したイギリスのECファストファッション
ブランド“boohoo”(ブーフー)もD2Cだ。
D2Cブランドでは“テスト&リピートモデル”と言い、
初めに多品種、小ロットで生産をし、テスト販売の結果を見て
リピート再生産をし、さらにそのデータを元に本格的な販売となる。
販売の裏づけがされてからの生産なので
リスク回避されるというわけ。
“データドリブン”と言って、データをベースにし
次なる展開を決めていく手法だ。

マットレスや枕などの寝具を販売する“Casper”もD2Cブランド。
オンライン販売のため、家賃、人件費の節約ができ、
当然価格は安価にできる。
また100日間の無料体験というサービスをしているのだ。
しかも10年の補償付きだという。
キャスパーでは、マットレスを実際に触れてみて、しかも寝てみることが
できる有料のデモルームがある。
そこは昼寝ができる体験サービスショップなのだ。

実は、このキャスパーの出現からわずか4年ほどで、
アメリカのマットレスの最大手、“マットレスファーム”が破綻
したという。
消費者にとっては、価格が安いだけでなく、洗練のUI,UXでサービスも
充実していることで、キャスパーが選ばれるというわけだ。
(UI/ユーザーインターフェイス、UX/ユーザーエクスペリエンス)

今、ニューヨークのソーホー地区周辺にはD2Cブランドの
ショップや体験できる場所が増えている。
メガネやスーツケースのスタートアップ店が開店し
今までとは違う店構えがあちこちにあるという。

[概念図参照]
●さてここで、今までの“既存ブランド”と“D2Cブランド”の違いを
ポジショニング・提供価値・チャネル・ターゲット、
マーケティング手法の観点から分析してみた。
↓    ↓    ↓
→既存ブランドは、ものづくりの企業であり、間接販売、
ミレニアル世代以上がターゲットで広告代理店を通す旧来のマーケティング手法。
→一方D2Cブランドは、テクノロジーを駆使したテック企業であり、直接販売、
提供するのはライフスタイルで、ミレニアル世代以下がターゲットとなり、
マーケティングは“データドリブン”で“オムニチャンネル”なのだ。

この対比から見てもD2Cブランドが今後成長していく
ことはわかるだろう。
これからはオンラインがもっともっと加速していくのだ!!

tre

ここで概念図を参照!

ページTOPへ
モバイルショット

09/14
2020

moba1

“仮面ライダー”にもストーリーがある

→それでは問題です。
この行列のできる東京駅一番街の“仮面ライダーストア”と
豊島区南長崎の“トキワ荘”とは深い関係があるのですが…
さて、その関係とは?

「え~、トキワ荘ってあの手塚治虫さんを筆頭に
その昔活躍された赤塚不二夫さんとか、ドラえもんの
藤子・F・不二雄さんとかが住んでいたところですよね」

→その通りですが、それでどんな関係なんですか!?
(なんで重要な人を飛ばして話してるんだろう)

「仮面ライダーは今も日曜日の朝方、テレ朝系で
放映されてますよね。
そう考えると永く続いてますよねぇ~。
あれぇ~初代の仮面ライダーは1971年だから、何と半世紀だ」

→仮面ライダーのことをよくご存知のようですが
ここでの問題は、その仮面ライダーと“トキワ荘”との関係です。
それではお答えください。

「はい、分かりました。初代仮面ライダーの藤岡 弘氏が、
友人だった石ノ森章太郎氏を訪ねトキワ荘に遊びに行っていた!?」

→ブー、ブー、ブ~~~です。
ぼ~としてんじゃねぇ~よ!
そんな関係は聞いたことがありません。
これで次の回答権は無くなりました。
(分かっていてはぐらかす最低の回答者でした)

ということで、この流れは“ちゃんちゃん”となるわけだが…

そうなんだよねぇ、50年も続いてくると
誰が原作者か分からなくなってしまうわけ。
テレビ放映も、何度も間が空いての再スタートが多かったしねぇ。

この“仮面ライダーストア”に並ぶ人たちは
誰も原作者“石ノ森章太郎”のことを知らないのではと思ってしまう。

今から約50年前、東映の関係者と石ノ森章太郎氏とで
スタートさせたのがこの特撮作品『仮面ライダー』。
『サイボーグ009』もカッコよかったし、石ノ森章太郎さんは
手塚治虫氏から学んだ漫画家の中でも
スタイリッシュなマンガを描ける人だったからねぇ。

だからこそ、仮面ライダーはそのスタイリッシュさから
次なる世代にも選ばれているということなのだろう。
まぁ、仮面ライダー俳優がイケメン揃いということもあるけど…

ということで、このカッコいい等身大の仮面ライダーは
もともとはこの“トキワ荘”から生まれたということなのだ。

私たちのこのどんどん変化するビジネスも
理由がなく変化するわけではない。
必ずそこには変化するためのストーリーがあるということ。

moba1

東京駅一番街の“仮面ライダーストア”

moba2

トキワ荘の関係は…!?

moba3

仮面ライダーが生まれたのは、トキワ荘

ページTOPへ
シナジースペシャル

09/14
2020

syn

“プール冷えてます”は感性思考シナジー

8月31日で“としまえん”が閉園となった。
1926年からの営業で94年目にしての閉園だ。
名残を惜しむ多くの人が最終日に訪れたとニュースになっていた。

私にとっての“としまえん”といえば、1986年の
「プール冷えてます」のポスターが印象深い。
その頃、広告制作会社を創業して間もない私は
このポスターに大きな刺激を受けた。
(正直なところ、こんな仕事をしたいものだと思ったのだ)
このポスターは、文字がやたら目立ち、
浮き輪をつけたペンギンが右側に小さくいるだけ。
デザイナーは大貫卓也氏。
まだ20歳代の時にとしまえんのポスター制作の
担当となり、上司から、
「ポスターを見た人が思わず豊島園に行きたくなるような
ものを創るように」と何度も念押しされたという。

「プール冷えてます」というキャッチコピーも含め
インパクトがあり、上司の思い通りの出来に仕上がっている。
だが、大貫氏は大きな文字と、存在感の薄い
ペンギンのデザインが“ダサイ”と思った。
このポスターを世にだしたら、“ダサイデザイナー”として
レッテルが貼られてしまうのではと。

しかしながら、このポスターは大きな反響を生み、
大貫氏にとってはターニングポイントになる仕事となった。
この広告を機に、“カッコよさ”を捨て、“本来の目的を伝えることを重視”
する“機能する広告創り”を決意したのだ。
実際、このポスターにより、豊島園には多くの人が訪れ、
ブランディングにも貢献したわけだ。

その後大貫氏は、ペプシマンやカップヌードルの
“hungry?”のCMも世に出して話題になった。

その後も毎年の豊島園の広告は注目を浴び続け、
“ウォータースライダーハイドロポリス”
というアトラクションの広告では、
“流しウーメン”というコピーが話題になった。
(ウォータースライダーを滑り降りるビキニの
お姉さんとの兼ね合いが絶妙だったからだが・・・)
豊島園が100年弱も続いたのは、
このような広告によるブランディングがあってこそだったのだろう。

こんなことをとしまえんの閉園で思い出し、
あらためて、“プール冷えてます”は
“感性思考シナジー”であると!思ったのだ。
感性思考で“流れるプール”をつくり、それを感性思考でアピールする。
これが相乗効果につながったということ。
人の感性に作用し刺激を与え、本来の広告の目的である
行動につなげゆくのだ。

今、左脳思考から右脳思考の時代と言われている。
左脳思考では正解がでにくい時代にあって、
右脳思考の方が効果敵に機能するわけだ。
ロジカルで積み重ねて答えが出るのではなく
2,3段思い切って飛び上がるような発想をしないと
思った以上の相乗効果は得られない。
感性思考から生み出された商品と広告が
うまく作用してこそ相乗効果が生まれるというわけ。

さぁ、感性思考を意識しよう!
自分の頭をやわらかくして発想していこう!・・・
ではないか。

syn

プール、冷えてます!

ページTOPへ
はなまるア・ラ・カルト

09/14
2020

ara

鍵山流“慣性の法則”と名付けよう

いつものように勝手に私が“鍵山流慣性の法則”と
名付けてみた。
“慣性の法則”は小学校で習いましたよね?
「現在の速度を保ったままの運動を
続けようとする性質」のこと。
静止している物体は、そのまま静止し続けるという性質のこと。
地球上のほとんどのものがこの“慣性の法則”に従って
存在している。

この理論の応用として、先日のビジ達で紹介した
「チーズはどこへ消えた」。
ヘムとホーがいて、ヘムはチーズが消えても、
いつか戻ってくると信じ、動かなかった。
この“動かないこと”になじんでしまったのも
“慣性の法則”なのかもしれない。

さて、慣性の法則に“鍵山流”と冠をつけた訳は・・・、

鍵山秀三郎「一日一話」の中に、
『習慣が人格を形成する』というのがある。
「自分の人生を急によくしようとしても
よくなるものではありません。
一つひとつ、よい習慣を身につける以外に
方法がないと思います。
よい習慣に裏うちされたその人の行動が
全人格として表れます。
商売をしている人はお店の雰囲気に表れます。
物を作っている人は物づくりに表れます。
習慣が人格を形成します」とある。

ついつい自分の功績を自慢げに話す経営者に
ときどき出会う。
一部上場企業にしたこと。
株価を上げ、社員のボーナスも上げた
ことなどを語るわけだ。

私は“日本を美しくする会”で鍵山さんの近くに
いさせてもらったわけだが、
鍵山さんが自分の功績について
“自慢げに話したこと”を聞いたことがない。
話の内容は主に、
「自分が厳しい立場にあった時に、どう思考し
どんな葛藤があり、どう決断したか」だ。
私たちが学べる話に終始しているのも、“鍵山流の習慣”なのだ。

鍵山相談役が“徹底した掃除”をするようになったのも
自分にできることは“掃除”だとし、それを習慣づける
ことで周りの人が少づつ変化し、環境が変わっていったのだ。

習慣づいた行動はやがて、“慣性の法則”で継続されていく。
するとその行いが人格となって表れるということ。
“良き習慣”が継続していくことで“良き人格形成”につながる
ということは間違いないようだ。
ということで鍵山流“慣性の法則”と名付けたわけ。

さて、私の習慣は、週1本のビジ達7,結果YouTube配信は
既に30コンテンツを超えた。
週3本の“ビジネスの達人”も今号が888回目で18年目に突入。
月刊CD“ビジネスイノベーション”は先日200号で17年目。
そして毎週の腕立て伏せとランニングを継続し体重60キロをキープ。
体脂肪率は17%。
(ふっふっふっ・・・)
実は、・・・街の街頭清掃はコロナと暑さでさぼっていたのだ。
今後復活するけど、・・・果たして私の人格形成は!?
まだよい結果につながってないのかもしれない。
精進しなければ・・・


ara

“鍵山流慣性の法則”とは?

ページTOPへ
モバイルショット

09/07
2020

mobamain

このコロナ禍に、“COWMAN”オープン

ある日突然現れたちょっと広めのテラス席。
道ゆく人が足を止め、覗き見る。
ここは神楽坂早稲田通り。

このタイミングでオープンしたこともあり
誰もが何のお店なのだろうと思う。

すると…若者がハンバーガーにかぶりついている。
ふ~ん、新しいファストフード店!?
と思いきや、実はステーキのお店だったのだ。

思わずテイクアウトしたハンバーガー(1,200円)のパテは
焼かれた牛肉ステーキ(?)がそのまま乗っかっていた。
確かにこれもハンバーガーに違いない。

とはいえ、通常のハンバーガーと違って
噛みきれなくて食べにくかったが、チーズも効いていて美味しかった。
(ふ~ん、これが本場のアンガス牛ってことね)

係のお兄さんと話して分かったことだが…
2019年から話は進んでいたのだがオープンのタイミングを逸し、
そして、このコロナ禍に。
また先送りの末、今回の8月のオープンになったのだと。
(営業しなくても賃料はかかるからねぇ)

まぁ、今回のコロナ禍で、攻めのタイミングが
ここに当たってしまったという人たちも結構あったはず。
思いもよらない落とし穴はこの世の中にはたくさんある。
(私も少なからず落とし穴に落ちてるからねぇ)

今回の地球規模での新型コロナウィルスによるパンデミックは
さまざまなところで予想だにしない“葛藤とトラブル”を
招いたに違いないのだ。

この“葛藤とドラブル”をどう受け止めてどう対処するかは
あなたの前向きな姿勢と発想、そして決断力にかかっているということ。

そこで『チーズはどこへ消えた?(Who moved my cheese?)』
という話になるわけだ。
そう、約20年で2800万部も売れたという本のタイトル。

これだけ多くの人が、この本に共鳴感を持つということは、
私たちがさまざまな“変化”に翻弄され、
葛藤を余儀なくされ躊躇するということの証なのだ。

順風満帆が長く続くことはない。
必ず“変化”はやってくるわけだ。
もっと『チーズはどこへ消えた?』を紐解きたい方は
先週の“ビジネスの達人”へ ↓

http://bt.q-b.co.jp/date/2020/08/

てことで、変化に対応せんと頑張ってるお店を応援しよう!
アメリカの自社牧場から直送のアンガス牛は美味しいはず。

COWMAN STEAK CLUB

https://cowman.jp/

mobamain

今、ハンバーガーショップ!?

moba2

夜になっても大賑わい

moba3

なかなかの味わい

ページTOPへ

BACKNUMBER

ページTOPへ