05/30
2022
“すべてが加速する世界”のこれからのビジネスへ Beyond 2030 その①
“すべてが加速する世界へ備えよ”
“指数関数的に加速する未来へ備えよ”
このようなタイトルの本が出版されていることもあり、
これらフレーズをよく聴くようになった。
2030年からは私たちの社会生活もビジネスも
加速すると言われている。
2030年以降の社会生活はどのように変わるのか?
・毎日の買い物はドローンがやってくれるのか?
・お出かけする時は家の前まで自動運転のタクシーが迎えにくるのか?
・アレクサに指示すると3Dプリンターで料理をしてくれるのか?
・人間の脳と同等の仕組みを持つ強いAIができあがっているのか?
・私たちの脳とクラウドコンピューターがつながって交信できるのか?
こんな可能性がまことしやかに語られている。
例えば、2029年にはできあがると言われている
“強いAI”がクラウドコンピューターに実装される?
そうなったら、人間の脳と直接交信が実現し、
2030年にはパソコンやスマホはもう不要なのか?
自動運転車は、すでにアメリカのアリゾナなどで実際に
走っているという。
アップルやグーグルも開発していて
そのうち無人タクシーの時代に?
IBMのワトソンが白血病患者の治療をすでに実行している。
ドローンが人を乗せて空を飛び、
無人のロボットが空を飛ぶ可能性も…?
日本では法律面からもいろいろ後手になっているが、
さまざまなロボットが家にもお店にも出現している。
ファミレスやカフェで稼働しているロボットも
よく見るようになった。
変なホテルではフロントでの顧客対応をロボットが…。
介護現場や病院において、人の力の助けとなるロボットも。
ペッパーも教育現場で活躍しているという。
AR・VR・MR(仮想現実・拡張現実・複合現実)
ももっと発展しリモート会議やゲームの中で
展開されていくだろう。
これらの実現に向け、世界の様々な企業が競争しながら、
技術革新をしている。
これほど多くの破壊的テクノロジーが指数関数的に癒合すると
中島流でいうと、今後“エキスポネンシャル(指数関数)なシナジー”
が生まれてくることに。
ということは社会生活の変化だけでなく、
私たちのビジネスもこれらのテクノロジーに伴って
大きく変化していくことも間違いないだろう。
そうなると、商品のつくり方も売り方も
使い方や伝え方も変化していくことだろう。
これらイノベーションの変化に合わせて
私たちのビジネスもシフトしていかねば
選ばれるビジネスであり企業にはなれない。
2030年までのこれからの7年~8年は
そのプロローグとして、あれこれシュミレーションしながら
準備をしていくことが重要になっていくということ。
覚悟して取り組んでいかねばなるまい。