07/29
2019
「5つのS」でおもてなし
一升瓶を前に並べ、
日本酒を美味そうに口に運ぶお姉さん。
隣の席が海外の方であることは分かっていたのだが…
それにしても美味しそうに日本酒を呑み、
美味しそうに揚げたてのカキフライや唐揚げを
頬張っているのだ。
どうしたら市街地から離れたこの8席しかない店にたどり着き、
このシチュエーションとなったのか。
カップルではあるが、
どちらかかが日本に詳しいというわけではないようだし…
そして、右隣の日本人とカタコトで話が始まる。
口から出てきた単語は、“サンタクロース”“ムーミン”だったのだ。
思わず私が続いて“サウナ”“サルミアッキ”と言ってみた。
すると今度は“サルミアッキ・セイム・ジャパニーズ納豆”
と返してくるではないか。
((o(^▽^)o))
そう、このお二人はフィンランドからの旅行者だったのだ。
私は今回のフィンランド・エストニアツアーで覚えた
フィンランドの「5つのS」を披露してみたわけ。
このフィンランドからのお客様は、その歓迎ぶりにも笑顔で応え、
満足そうに店を後にしたのだ。
さて、ここで来年の2020に向け思ったことがあった。
私たち日本人は、多くの海外の人達の受け入れ側として
例の「お・も・て・な・し」実践のために、
日本らしい準備をあれこれしてるわけだが。
“日本”の体験、紹介ばかりでなく、
訪問してくれる方々の“お国のこと”を知っとくことも
大切ではないのだろうか。
このフィンランドのカップルも
“お国のこと”を知ってもらっていたことが
とにかく嬉しそうだったのだ。
まぁ私たちも、海外訪問で日本のことであり出身地の街のことを
知ってくれていると話は弾む。
すなわち、2020に向け、いやそれ以後の日本においても
自分たち“日本”をアピールするだけでなく、
相手の国のことをしっかり知っておくことこそが、
本当の「お・も・て・な・し」となり、
いい関係づくりになるのではないだろうか。
令和の変革時代のキーワードは
やっぱりThink Global, Act Local.
Think Longrange, Act Tomorrow.
となるわけだ。