これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

先取りビジネストレンド

10/26
2015

trend1

スパイバー流ソリューションビジネス

スパイバー(Spiber)?
スパイダー(Spider)の綴りを
間違えたのだろうか?

そう思ってしまうようなこの言葉は、
スパイダーとファイバー(fiber)を
掛け合わせた企業名。

その名の通り、世界で初めて
人工の蜘蛛の糸の量産化技術を確立した、
いま大注目の企業である。

一体なぜ、“蜘蛛の糸”の製造で
注目されているのだろうか?

一般的には、蜘蛛の糸というと
人の手でプチンと切れてしまう
イメージがあるかもしれない。

しかし、実はとてつもなく丈夫で強固な糸なのだ。
それが一体どれほどのものかと言うと…。
・鋼鉄の4倍の強度
・ナイロンを上回る伸縮性
・既存の繊維のなかで最も丈夫
・300℃以上の熱に耐える
ざっと挙げただけでも驚きの性能ではないか!

しかもシルクと同じように
タンパク質でできているのだが、
自然界に存在する物質“糖”が原料なのだという。

つまり特別な材料は不要で、
害もなく地球にやさしい製造が可能なのだ。

すなわち人工の蜘蛛の糸は、
再生可能な生物由来の資源=バイオマス。
まさに “スーパー繊維”!

しかし、これまでは量産するのが難しかったそうなのだ。
そんな中でスパイバーはとある大手の
自動車部品メーカーと提携し、
ベンチャーキャピタルなどから
50億円もの出資を募って開発を進めてきたという。

スパイバーの代表執行役である関山和秀氏は、
元々慶應義塾大学の研究室で蜘蛛の糸に携わってきた方で、
在学中に会社を起ち上げたのだという。

いかにも研究者らしい真面目な印象を受けるが、
関山氏は元々「地球規模の課題を解決できる
ビジネスを展開したい」という志を持っていたそうなのだ。

世の中に役立つ仕事でないと長続きしない、
という信念を持ってのチャレンジである。

これはまさに “ソリューションビジネス”であり、
私が言うところの“タテの発想”!
そんな素晴らしい想いがあったからこそ、
創業から現在までの短期間に
ここまでの援助や協力を引き寄せられたのだろう。

資源をむやみに消費せず、
自然に存在する物質を原料とする技法や、
課題解決のために“蜘蛛の糸”の量産体制を実現させたことは、
今までのものづくりの常識を変えてしまうような出来事だ。

目先の利益にばかりとらわれていると、
関山氏のようなアイディアは出ないし長続きもしない。
私が思うに、ソリューションビジネスは
“タテの発想”をしている方々が生み出すものではないだろうか。

地球規模で見た課題を解決しようとする姿勢があるからこそ、
“タテの発想”、“タテの経営”を行う人には
大勢の協力者が傍にいてくれるし、
長期的に続く事業となり得るのだ。

trend1

スパイバーの関山和秀氏

BACKNUMBER

ページTOPへ