これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

選ばれるビジネス

02/18
2019

bijimain

チームラボのアーティスティックシナジー

デジタルアート集団「チームラボ」。
私も名前は知っていたのだが、なるほどこれはすごい!
と思ったのはつい最近、豊洲にオープンした
“没入型作品群”「チームラボ プラネッツ」を訪れたからだ。

視覚・聴覚を働かせる展示は多いものだが、
ここに触覚・嗅覚も加わって
空間を体験できるのがここのポイント。
素足になって脛のあたりまで水に浸ったりするのだが、
その時は視覚の方でも触覚や私の動きと
リンクするようなデジタルアートが展開されていて・・・
いやはや、アートを説明するのは難しい。
とにかく体験していただきたい。

3,200円の入場料、初めは高い?!と思ったが、
それだけの満足度は得られる体験だった。

このプラネッツを作り出した「チームラボ」は、
ウルトラテクノロジスト(!)集団と名乗る会社組織だ。
注目すべきはその内訳で、
プログラマー・エンジニア・数学者・建築家・絵師・
Webデザイナー・グラフィックデザイナー・
CGアニメーター・編集者と、実に多彩な能力を持った人達ばかり。

この、さまざまな分野の知識とスキルが集約されていることが
チームラボの活躍の秘密だろう。

代表を務める猪子寿之氏は41歳で、
「多くの産業・もしくは企業は、生み出す製品やサービス、
そして存在自体が『人がアート的だと感じるようなもの』
でないと生き残れない社会になっていく」と仰っているのだが、
これこそチームラボを貫く指針。

最先端のデジタルアート集団という印象が強いが、
その一方でWEBサイトを作ったり、
企業ブランディングを行ったりもしていて、
純粋なアート活動は実はその一部なのだ。

現在、およそ500人ものスタッフがいて、
多くのウルトラテクノロジストたちが
チームラボで活躍しているが、
ばらばらの得意分野を持つ彼らをまとめているのは、
代表である猪子氏の「少年ジャンプ的価値観」だという。

えっ、と驚かれるかもしれないが、
猪子さんは週刊少年ジャンプばかり読んでいる少年だったらしい。
週刊で発行されるジャンプを待ちわび、
何度も繰り返して読んだ猪子少年は、
当然のように「少年ジャンプ的価値観」を持つ大人になった。

少年ジャンプの主人公たちは必ず仲間を作るのだが、
それはお互いの長所を活かし・短所を補うため。
そしてそのチームで次々と新しいものにチャレンジしていく…
(ONE PIECEって感じ!?)
というジャンプ的なストーリーを踏襲したのがチームラボなのだ。

長所が異なる人達が集い、常にチャレンジすることで、
アーティスティックなシナジーが生まれ、
新しい価値観を創造してくこと。これによって、
既存の何にも似ていないアートが生まれて、
多くの人を感動させるのだ。

もちろん、この活動には収益が伴っている。
新しい価値観の創造により、新しいビジネスが生まれ、
その背景にはジャンプ的価値観があって…。

う~ん、オラわくわくしてきたぞ!(これもジャンプ!)
未来のアート、そしてビジネスモデルを創造する集団として、
私はこれからもチームラボと猪子氏に注目していきたいのだ。

bijimain

“没入型作品群”「チームラボ プラネッツ」

bijji2

「チームラボ」は、 ウルトラテクノロジスト集団

biji1

私も大いに楽しんできた!

BACKNUMBER

ページTOPへ