これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

モバイルショット

03/04
2019

mobamain

「スマホメモ」が脳筋トレに⁈

もしかしたら「スマホメモ」によって、
自分の脳が一段と活性化したのではないか?
地頭が良くなったのではないか?

こんな話が『仕事と人生の質を上げるすごいメモ術“スマホメモ”』
(須藤 亮著)にあったのだ。
私自身もスマホのメモも結構使っているし、
マイアルバムも連携して使っているわけだが…

須藤氏が強調しているのが
世の中の事象から様々な気づきや見方をもメモする
「思考メモ」の領域までメモとして残しているところ。
ファクトメモだけに終わらさず思考メモまでの
アウトプットが意味があるというのだ。

この思考メモへのプロセスとその量により
脳の覚醒となり冒頭の“脳の活性化”になっているのではとなったわけ。

実はこの“ビジ達”。
日々の行動の中で気になったものはスマホで写真を撮り
思考メモらしいものも残し、
そして一つのコンテンツづくりまでたどり着く。
そのコンテンツによっては概念図まで創って発信する。

そう、私のアウトプットはこの“ビジ達”としての
毎週のコラム発信なのだ。
そのコンテンツ発信は毎週3本。

“ビジ達”コラムとして発信までしてることで
web上にアーカイブまで出来てしまっていたのだ。
(フッフッフッ…自画自賛になっちゃった)

話は戻そう。
こんな風にスマホメモを有効活用し、
それらを何らかの形でアウトプットすることで
現代ならではのインフラを活用した
「脳筋トレ」ができると須藤氏は語ってくれていたのだ。

この“ビジ達”の場合、毎週多くの人たちが“ビジ達”に触れ
何らかの気づきや学びを得てくれている…
はずだし(そう思いたいし…)、
そして私も脳筋トレによりますます覚醒してるってこと。

お陰様でほとんど休むこともなく16年、800週も継続して来た。
これだけ筋トレを続けてきたら…
えっ⁈
「それだけの脳筋トレして、この程度か」って!

それは言いっこなし!
人によるわけでして(・_・;
お後がよろしいようで…

mobamain

『仕事と人生の質を上げるすごいメモ術“スマホメモ”』

mobile2

現代ならではのインフラを活用した 「脳筋トレ」

ページTOPへ
選ばれる仕事道

03/04
2019

sgtmain

鍵山流“掃除道の極意”

「何かを新たに始めることは、大変なことです。
第一歩は、とにかく大変です。三歩、五歩、
十歩と進むことも、大変。それを継続するのは、もっと大変です。」

これは、病身を押して先日久しぶりに
「掃除の会」総会へ姿を現された鍵山相談役の言葉。
今年で26年目を迎えた掃除の会の
総会でのことだ。

それはさらにこんな風に続く。
「そして人に伝えることも大変。
私の尊敬する先輩が『自分が努力して、
たとえ伝わらないとしても、届かなくても、
伝えようと努力しなさい』と仰っていました。
とにかく伝えようと努力しなさい。
そしてそれを続ければ、いつかは届き、伝わるんです」

だからこの活動とその意義を、
次なる世代にもどうか伝えていって欲しい・・・という、
実に鍵山相談役らしい話だった。

その話を聞きながら私は、鍵山相談役の仰っていること、
やっていることは全て、「基本的なことを徹底する」
という信念に貫かれていることを改めて感じていた。

もうビジ逹読者なら知っていると思うが
『鍵山秀三郎 一日一話』というメルマガ。
これは、鍵山相談役が以前出された本の内容を
メルマガとして365日配信しているもの。
こっそり言うが…
(『日本を美しくする会』のHPから
無料登録できるので、まだ登録していない方はぜひ!)

私がこのメルマガをとりはじめてから、約6年。
関係者であるから、スタートから読んでいるわけだが、
6年読み続けていても、読むたびに勉強になるのだ。
ふとメルマガを開くと、その度になぜか“気づき”がある。
(365日分が6回も繰り返されているわけ)
こんなコンテンツ、他にはないのではないか。

例えば、2月に配信された『挨拶』についてのコラム。
「挨拶で心がけていることは、
その人の名前を必ずつけることです。」
自分の名前には不思議と敏感に反応してしまうのが
人間だから、挨拶のときに名前をつけるだけで、
挨拶に血が通う・・・そんなお話だ。

原文はほんの短い文章なのだが、
読んだ後にはいろいろなことが頭を巡るのだ。
他にも、『日本を良くする方法』。
「たとえ政府が100兆円投下しても、
今の日本は良くなりません」とはじまる。
日本を良くするためには、国民一人ひとりの
ちょっとした思いやりや、
人を喜ばせる気持ちを持つことだというのだ。

「国民1人ひとりの生き方に、
この国の将来がかかっています。」
多くの人はついつい税金の使い方ばかりに気が行ってしまい、
自分を省みることができないものだ。
国のせい、という前に出来ることがある、
と気づかせてくれる。

まだまだ、紹介しきれないほどあるが、
一つ一つは150文字程度の短いものだ。
そこに鍵山相談役ならではの自身の体験からくる、
含蓄ある気づきや、学びがある。

「凡事徹底」を通して相談役が学ばれた
様々なことのエッセンスがそこにあり、
私たちが気づけないことを教えてくれている。

sgtmain

鍵山相談役

sgt2

今年で26年目を迎えた掃除の会

ページTOPへ
先取りビジネストレンド

03/04
2019

tremain

ウーマンズビジネスグランプリ2019 in 品川

日頃いろいろな経営者の方と接する機会はあるが、
親しくお話をできる方はだんだん固定化してくるもの。
特に女性経営者との付き合いとなるとさらに限られてくるわけで…

そんな中で、よく知る経営者が登場することもあり、
品川で行われた『ウーマンズビジネスグランプリ2019』
に行く機会をもらった。
会場に詰め掛けた聴衆はおよそ200人、
ずらりと並んだ審査員は5~6人だったか。
その前で、約70名の中から選ばれた
起業間もない7人のファイナリストが
8分の持ち時間内で自らのビジネスについて話をする展開。

ウーマンズ、と言うからには全て女性なのだが…
思った以上のプレゼン内容だったし、
女性ならではの発想があちこちに。
よく知る経営者の応援のつもりで出かけたのだが、
単なる応援を超えて、
様々な感慨をもたらしてくれる機会となった。

「このあたりの細かいニーズに気づくのはさすが!」
「それは男には無い目線かも!」など、
発表されたビジネスのアイデアには一つ一つ
感心させられたが、その中から少しだけご紹介を。

たとえば、「着物傘」の販売・レンタル。
現在、国内には大量の着物がタンスで眠っているわけだが、
そのほとんどは死蔵されている。
これを、職人の手で傘に加工して
販売・レンタルするというもの。
着物ならではの美しい柄が映えて、
非常に美しい傘ができあがる上、
死蔵されていた着物も役に立つ。
「アップサイクル」、という言葉を
体現したようなビジネスだった。

他にも、猫専用の首輪型ウェアラブルデバイス
(留守中でも、猫の動向が分かる!)や、
産後ヘルパーの派遣(核家族化した社会の中で、
産後うつ・産後クライシスに応えるため)など、
興味深いものばかり。

そんな中、グランプリを獲得したのは
「中高年女性のためのエイジレス・
バレエ・ストレッチのレッスンの提供」だった。

これはつまり、レイジレス=年齢を感じさせない
ためのバレエ・ストレッチ。
現在大阪でこの事業を展開している女性が、
このビジネスグランプリをきっかけに東京へも進出したい!
とのことで熱いプレゼンテーションをしていた。
健康寿命をより長くするという社会の要請に、
バレエで応えたところが評価され、見事グランプリを獲得!
そして、私が応援する経営者仲間の女性も
なんと“特別賞”を受賞できたのだ。
うんうん、ホントに良かった良かった・・・。

改めて振り返ってみると、ファイナリストの
プレゼンに共通しているのは「社会性」だ。
単なる金儲けだけでは人も話題もついてこない。
女性ならではの目線で社会の課題を発見し、
解決しようとすることで、社会全体の「幸せ感」も
上がってくるのではないだろうか。
女性の目線の新しさを、つくづく感じた
ビジネスイベントだった。

tremain

受賞者の面々

tre2

プレゼンの様子

tre3

女性の目線の新しさを感じたイベントだった

ページTOPへ

BACKNUMBER

ページTOPへ