これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

モバイルショット

02/03
2020

mobamain

“Chance to Challenge 挑めばチャンス”の実践!

写真から、画面としての美しさを感じていただけただろうか!?
ふっふっふっ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
これがYouTubeへのデビュー画面である。
(いや、まだYouTubeにはアップしてないけど…)

ここで言っている“画面としての美しさ”とは、
もちろん私の姿のことではなくσ(^_^;)
モニターに映し出されているオリジナル概念図のこと。

実は17年も続く“ビジネスの達人”は
必ず写真か概念図が添付されている。

もともと、私の講演会やセミナーのためのコンテンツを
“ビジネスの達人”として、毎週メルマガでありブログとして
発信していたからなのだ。

そしてグラフィックのクリエーターでもあった私としては、
発信する内容を分かり易く解説するための写真やイラストと共に、
概念図開発もしていたということ。

YouTubeは動画なわけだから、
私の話を聴きながら画面を見ていれば、一目瞭然となる。
これが“ビジ達”がYouTubeに合致している理由だ。

もう一つ、私がYouTubeから発信するにあたって
あれこれ思考しこだわったことがあるのだが、
それは…

ちなみに、このYouTubeでのタイトルだが…
『Chance to Challenge~中島セイジの“ビジ達 7”』
という。

えっ、なぜ“ビジ達 7”?と言いたくなるだろう。
先日、後楽園のドームホテルに立ち寄った際、
一階フロアにウルトラセブンがいたから(笑)
ということも無関係ではないのだが…

実は発信するコンテンツの時間にこだわってみたのだ。
忙しい経営者やビジネスマンにとっては時間はかけがえのないもの。
そこで、ちょっとした「ながら時間」に学べるコンテンツとして
位置付けてみたというわけ。

ウルトラマンも時間には厳しく3分間にこだわっていたが、
私も発信するコンテンツは全て”7分間”としてみた。
ふっふっふっ、だから“ビジ達 7”となったのだ。

メルマガからブログへ、そしてFacebook、月刊CDへ。
そしてそして、YouTubeへ。
これも「商流革新」時代への対応ってこと。

まずは毎週1コンテンツは発信の予定。
必ずや、この“ビジ達 7“の7分間が
あなたのビジネスの“Chance to Challenge”となるよう!

ということで、
『Chance to Challenge~中島セイジの“ビジ達 7”』
に乞うご期待!

え~もう7分!
私もそろそろM78星雲・光の国へ戻らなくては!?

中島の新たな挑戦に乞うご期待

moba2

概念図のデザインも気を遣っているのだ

ページTOPへ
シナジースペシャル

02/03
2020

synmain

「商流革新2.0」へ

ここ最近、自転車にまたがりブラックボックスを
背負っているウーバーイーツの配達員を
よく見かけるようになったと先週のモバイルで発信した。
これは時間をシェアするシェアリングエコノミーだ。

このところ注目されている、“トイサブ“は。
モノのシェアでありサブスクリプションサービスでもある。
子どものおもちゃは成長に応じて変化することに
目をつけたサービス。
すぐに使わなくなり押し入れのダンボールに
しまわれてしまうものだ。
そんなおもちゃが再使用されるしくみだ。

エアクローゼットも女性向け洋服のサブスクだ。
新品へのこだわり、所有のこだわりが少ない働く女性に人気だ。

トヨタのKINTOはメーカー自身がシェアカー
ビジネスをしている。

ネット上のプラットフォームを活用し、
このように次から次へと新しいビジネスが展開されている
わけだが。このサービスの流れに乗り切れなかったトイザラスは
倒産につながり、アメリカを代表する百貨店シアーズも
“商流革新”の流れに乗れずに倒産に追い込まれた。

今回のテーマ “商流革新” は1年以上前に
ビジネスの達人で紹介した。
プラットフォーマーの存在、そして
様々なビジネスアプリの出現により、
金流・物流・人流・情流の4つの商流が大きく変化することで
“商流革新“ と名付けて発信した。

スキルのシェア、モノのシェア、スペースのシェア、
お金のシャア(クラウドファンディング)、オフィスのシェア
とシェアが当たり前の世の中になってきた。
人は新しい便利なサービスを享受することで、
それが当たり前となり、ライフスタイルに根ざした
価値観も次から次へと変化していくことに・・・。
これを先週のモバイルでは『価値観の玉突き現象』と呼んでみた。

さらに、先端技術の進化により、さらなる新しい
サービスがどんどん誕生してくる。
AIのプラットフォーム、5Gもこれから本格的に運用される。

そうすると新しい技術に新しいサービスが付加され、
ライフスタイルに根ざす価値観ももっともっと変化して
ゆくことになるわけだ。

1年ほど前の “第1次商流革新” を発信して以来
既に多くの人たちの価値観が新しい便利なサービスにより
かなりシフトしている。
そして、次なるテクノロジーの進化、開発により
破壊的イノベーションが起き、もっとその先の商流革新
すなわち”第2次商流革新”が起きてくるのだ。

名付けて、“商流革新2.0”へ!
そうなるとこれからもっと早いスピードでもっと大きな変化が
生まれてくるだろう。

この“商流革新2.0”に対して、私達はどう対応して
ビジネスをどうシフトさせていけばいいのか・・・?
そこで“Chance to Challenge!!”
すなわち、“挑めばチャンス”ということ。


synmain

商流革新2.0!

syn2

どう対応すべきなのだろう?

ページTOPへ
選ばれる仕事道

02/03
2020

sgtmain

“継続”というコンピテンシー

先日、セミナーの後、
「中島さんが心がけてきたこと、続けてきたことはありますか?」
と投げかけられた。

そこで浮かんだのがこの“ビジネスの達人”。
“ビジ達”はNo.850を過ぎたのだが、この数は週のことなので通算
850週ということ。年数にすると約17年!!
それだけでなく、この“ビジネスの達人”で発信していることを
音源にした月刊CDも17年になろうとしている。

そして思い出したのが、船井総研の全国縦断セミナー。
全国7カ所を船井総研の講師と供にゲスト講師として講演したのだが、
このセミナーの“つかみ”として腕立て伏せを連続100回していた。
まぁ、その頃は船井のセミナーでなくても100回の腕立て伏せを
度々披露してたわけだが・・・。
実は、常に100回の腕立て伏せを人前で行うには、年間で250日以上は
腕立て100回のトレーニングをしていないと出来ない。

そして体重のキープ。
実は20歳台のころ柔道で60kg級の埼玉県の国体強化選手として
選ばれた。
この65歳まで58kg~63kgの体重を維持していて、これまで60kg位から
大きな変動はない。

さらに、“日本を美しくする会”のお手伝いをすることになり、
私でもできそうなこととして、飯田橋オフィスから
500メートルほど先の駅までの道を1往復して駅周辺を含め
毎朝掃除をしている。これも17年ほど続いている。

さて、その日本を美しくする会、相談役・鍵山秀三郎氏の
「一日一話/私が歩いてきた人生」に、
「私が歩いてきた人生を一言で言うならば、
『誰にでもできる簡単なことを、
誰にもできないくらい続けてきた』
ということに尽きると思います。
何一つ難しいことはやっておりません。
人ができないことをやったこともありません。
いや、やってこなかったというよりも、
やる能力がなかったというのが正直な気持ちです。」
というのがある。

私は鍵山相談役には当然及ばないのだが、振り返ると
ビジ達、腕立て伏せ、体重維持、朝の掃除と誰にでもできることを
「ただ、続けてきた」だけなのだ。

以前のビジ達でドラッカーの教えとして
成果を出す人は、“自らをマネージメントする習慣”
があると語った。
コンピテンシーとは “成果につながる行動特性”という言葉でも
紹介した。
スティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」も習慣づけこそが重要だと
記されている。

伝えたいことは、“習慣を持つことこそが成果につながる”
ということだ。
特別な能力を持ち合わせていない私でも、何かコツコツと
積み上げてきたことで今につながっている。

さて、ついにこのビジネスの達人をYouTubeで
発信することになった。
これからなのだが、これも継続していくことで
成果につなげていきたい!乞うご期待あれ。


sgtmain

私の継続してきたこととは…

ページTOPへ

BACKNUMBER

ページTOPへ