これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

ファインスピリッツキーワード

09/12
2016

key2

未来のために“Fine Choice”の実践!

このコーナーのタイトルにある、
“ファインスピリッツ”という言葉。
太平洋戦争からここまでの約75年は、
経済偏重の少し濁った精神の時代だったが、
次の75年は澄んだ精神、“ファインスピリッツ”の時代であり、
今はまさにその時代への過渡期である。

…ということで、
そのカギとなる言葉“ファイン”に着目してきたわけだが…。

ところで、最近「Cool Choice(クールチョイス)」
という言葉が注目されていることは知っているだろうか。
これは、温室効果ガスの排出量を26%削減するという目標を掲げた、
政府主導のエコ運動だという。
自家用車ではなく公共の移動手段を使おう…など、
環境によいチョイスをしていこうというものだ。

うんうん、環境に良いチョイスは大事だよね~
と考えていたところで、
“Fine Choice(ファインチョイス)”なる言葉が頭に浮かんだのである。

中島流の新ワード “Fine Choice”とは、
「ファインスピリッツ」時代への過渡期の今だからこそ、
私たちの未来であり、子孫にとっていい社会をつくるための
選択をしていこうという考えのこと。

わかりやすくいえば、どの店で買うか、
どの会社の商品を選ぶかということだ。
これは、生活者である私たちの権利であり、責任でもある。
このことはビジ達で繰り返し発信してきたことだ。

たとえば、私が「吉田カバン」を購入し、使い続けているのは、
創業者の吉田吉蔵氏が、日本の職人を途絶えさせないため、
国内生産にこだわった、という理念ある決断に共感したから。

「奇跡のりんご」の木村秋則氏の自然栽培を応援しているのは、
私たちの身体によい食を追求してくれているから。

そして、「&里山生活」で
十勝の作物を都会の皆様にお届けしているのは、
本当に美味しく、安心で豊かな食を追求している
農家の方々の想いを味わってほしいから。

αクラブの視察セミナーで「サイボクハム」に行くのは、
戦後の厳しい食糧事情のなかで、
美味しく安全な畜産の研究開発を追求してきたから。

「石坂産業」に行くのは、産業廃棄物の95%以上の再利用を実現し、
地域貢献にも寄与しているから。
「寺田本家」に行くのは、
私たちの身体を思って天然醸造にこだわってくれているから。

こういう会社を応援したい、この事業を続けて欲しい、
未来に残ってほしいと思うからこそ選ぶのだ。

これが“Fine Choice”。
安いから、便利だから、都合がいいから選ぶのではなく、
その考え方や理念に触れ、この店、この会社が
今後も存在してほしいかどうかで選ぶということだ。

私たち自身が、次の世代に本当に残したいものを
選ばなければいけない時代が今まさに来ている。
これは、私たちの権利であり、責任でもあるのだ。
これから先の未来のためにも、“Fine Choice”を実践していこう!

新パラダイム

次の75年は澄んだ精神、“ファインスピリッツ”の時代

key1

使い続けている「吉田カバン」の鞄

key2

「奇跡のりんご」の木村秋則氏

key2

未来のために“Fine Choice”の実践!

BACKNUMBER

ページTOPへ