これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

モバイルショット

04/14
2014

moba4

リンゴが教えてくれた“先義後利”

「私は、一度に全部やろうとしたから、
家族を犠牲にしてしまったんです。
大きな変化は畑も家族も望んではなかったんです。」

木村秋則さんは、リンゴや自然栽培の
ことだけでなく、人生のことや地球のことも
“リンゴの木”から教わったという。

「下草を刈らないから、いろいろな
小動物たちがやってくる。
その昆虫や微生物たちが、
害虫や病原菌たちと戦ってくれるんです。」

まさに“ダイバーシティ(多様性)”のことである。
このところ注目されている
“ダイバーシティマネジメント”とは
少し違う、生物たちのダイバーシティだ。

本来の自然界の摂理に従うことが、
リンゴや人が長く継続するための
一番の方法だと教えてくれている。

それなのに日本の有機栽培は
全農家の1%(0.5% ?? )にも満たないのだ。

農薬をまき、化学肥料をあげることが
本来の自然界の流れに逆らっているということ。

“郷に入っては、郷に従え”という言葉があるが、
まだまだ、私たち人類は、後発であり、
地球という“郷”に入ったばかり(?)なのだから、
本来の秩序や習慣に従うべきなのだ。

人はついつい欲や思いが先行しがちだが、
ここでしっかり郷の習わしに耳を傾けることが大切。

その習わしに合わせながら、私たちの思いを
少しずつ少しずつ実現して行くことが、
長く人類が継続していける理由となるのだ。

まずは、本来の習わしであり、道義に合わせ…。
おっ!これは、義を先にし、利を後にする…
“先義後利”のことではないか。

人の社会だけでなく、地球上のルールにも
“先義後利”が通ずるということ(ちょっと無理がある?)。

私も、もっともっと“先義後利”の大切さを
声高に発信して行かなくては。

やっぱり、木村秋則さんはこれまでのスゴいと
呼ばれていた学者たちより、
スゴい発見をしたのではないだろうか。

どんな発見? って聞かれると返答に困るが…
“郷に入っては、郷に従え”ってこと。
「宇宙の摂理にも先義後利が通ず」??

moba1

わたしも「今すぐ」していけることを!

moba2

イベントに出席してきました

moba3

木村秋則氏の講演はいつも素晴らしい

moba4

奇跡のリンゴが教えてくれた

BACKNUMBER

ページTOPへ