これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

目からウロコのおすすめ本

07/29
2013

TOPjuku

『まずいラーメン屋はどこへ消えた? 「椅子取りゲーム社会」で生き残る方法』岩崎夏海著

小腹が空いた時、会社や自宅の最寄り駅にあるラーメン屋に
ふらりと入った経験はないだろうか?

駅前にある立地のいいラーメン屋は
大抵あまりおいしくないが(個人差はあるが…)、
同じように小腹を空かせた人々が訪れるおかげで、
まずいラーメン屋でも繁盛こそしないがどうにかやってこれていた。

しかしインターネットの普及により、周辺駅にある
美味しいラーメン屋の情報を誰でも得られるようになった。

すると人々は、少し足を延ばせば行けるような場所にある
美味しいラーメン屋に行くようになり、
まずいラーメン屋は徐々に淘汰されていったのだ。

あの大ベストセラー作品、もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら(通称もしドラ)の
著者である岩崎夏海氏の新作
『まずいラーメン屋はどこへ消えた?
「椅子取りゲーム社会」で生き残る方法』
(今回もタイトルが長い…)によると、
インターネットの出現によってあらゆるビジネスが大競争時代になり、
“椅子取りゲーム社会”になったという。

そこで、淘汰されたまずいラーメン屋の話が出たのだ。

前作『もしドラ』はなんと累計272万部を売り上げた。
しかしその秘密は、“椅子取りゲーム社会”で
勝ち抜くために岩崎氏が考えた戦略にあったのだ!

【ポイントその1】
読者ではなく“購入者”の発想。
岩崎氏がターゲットとしたのは読者ではなく“購入者”だ。
「ギフトとして選ばれる本」を目指せば、
1人につき1冊だけではなく
10冊や20冊と購入してくれる場合も出てくる。

【ポイントその2】
岩崎氏自身のそれまでの知識やノウハウを存分に活かした内容。
もともと岩崎氏はエンタメ業界で活躍していた。

放送作家として培った物語を考えるノウハウと、
プロデューサー業を通して得たマネジメントに関する
知識・経験という専門性をかけ合わせた結果、
岩崎氏にしか描けない『もしドラ』ができあがったのだ。

そしてドラッカーという経済学者の大家が残した著作が
大きな相乗効果をもたらし、“超シナジー”が起きたということ。

この本では、インターネットを代表とする技術革新による
いろいろな時代の変化を取り上げ、
それらにどう先手を打ち対処したらいいのかが提案されている。
まあ、何につけてもドラッカーの言うところの
“イノベーション”が大切だということ!

book

大ベストセラーを生み出した岩崎氏が新社会論を説く!

BACKNUMBER

ページTOPへ