これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

シナジースペシャル

02/16
2015

syn

60にして四半世紀プロジェクト

私の自宅に、新宿区からひらりと届いた一枚のハガキ。
ナニナニ?“ふれあい入浴のお知らせ”…?
なんと、新宿区では60歳以上の人は
公衆浴場に月4回、無料で入浴できるというものだった。
エーッ、私のところに届くとは…。

正直、60になったという実感のない
私にとってはちょっぴり衝撃。
60歳以上の人たちが
公衆浴場を利用することにより、
お互いにふれあいを深める…。
というのはわかるけれど、
まだまだそんなにノンビリするナカジマではないのだ。

とはいえ、60歳になったのは事実。
映画館やスーパーなど、様々なシニア向け
サービスの対象者にもなってしまった。
ありがたいことかもしれないが、
それを甘受しているだけではいけないのでは!?

ここで思い出したのが、
日野原重明先生のこと。

ご存知の方も多いだろう、
103歳にして今も聖路加国際病院の
名誉院長を務めていらっしゃる先生だ。
実は以前、私は日野原先生に仕事で
お世話になったことがある。

そのとき先生は95歳!
とある“連載”をお願いしたのだが、
(もしかしてもしかしたら…)
という懸念があったのも事実だ。

もちろん、連載の最後まで先生は活躍され、
103歳になった今もお元気にされている。
その秘訣を考えてみると、
当時いただいた資料の中にあった
「10ヵ年計画」なのでは?と思うのだ。
日野原先生は常に10年手帳を使用し、
10年先の自分についての計画をお持ちなのだとか。

計画を立てた当時の日野原先生は85歳。
普通の人なら、そろそろ…と
自分の人生のまとめ方を考え始める頃かもしれない。

けれど、85歳にして10ヵ年計画を立て、
さらに95歳にはふたたび10ヵ年計画を
立てたおかげで、日野原先生は
今も多くの人に知られる生き方の名人になったのだ。

ならば、60歳のナカジマもまだまだ頑張らなくては!
日野原先生が85歳にして10ヵ年計画ならば、
60歳の私は四半世紀(25年)計画!

このビジ達でもお伝えしたが、私の志は
故郷・北海道十勝の活性化を手伝うこと。

そのために地域の“ワイナリー構想”を
推進するのが、現在のビジョンなのだ。
美味しいワインができるブドウの木が
育つためには、20年以上が必要だ。

さらにワイナリーの経営が
地域経済と一体化するまでには、
少なくとも25年は必要になるだろう。
つまり、“60にして四半世プロジェクト”とは、
美味しいワインを醸造するワイナリーを作り上げ、
地域経済を盛り立てるということ。

25年後を見据え、
着実に計画を実行していくことで、
漠然と「シニア」でいるよりも充実した人生を
送ることが出来るのは間違いない。
そして、それはカラダの健康にも繋がるのだ。
どんな薬や健康法よりも、
しっかりした計画を持つことこそが
長く充実した人生を送るための秘訣と
言えるのではないだろうか。

syn

エッ、衝撃の…!

Print

志は十勝のワイナリー!

130210_122249

計画こそが健康の秘訣

BACKNUMBER

ページTOPへ