これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

先取りビジネストレンド

07/31
2017

tre (1)

“AIはビジネスマンの最強の教養である”

“AIはビジネスマンの最強の教養である”。
うんうん、いいフレーズだこと。
これは『人工知能は人間を超えるか
ディープラーニングの先にあるもの』
という本の帯に書いてあったキャッチフレーズだ。
(なぜか、本のタイトルより大きな文字で発信している)

著者である松尾豊氏は
東京大学の特任准教授であり、
日本の人工知能研究においてさまざまな角度から
リーダーシップを発揮しているという。

松尾氏の本の中に、こんな話が書いてあった。
2012年に世界的な画像認識のコンペティションが
行われ、画像に写っているヨット、花、猫を
コンピューターが自動で判別し、
その正解率の高さを競い合った。

名だたる大学や企業が参加し、エラー率は数年
26%台できっ抗していた。
しかし、2012年に初参加したトロント大学が
エラー率15%台を叩き出し、圧倒的勝利を収めたのだ。

この圧倒的勝利をもたらした理由は、
ディープラーニングという仕組みにある。
これによりGoogleやAmazonなどが、
こぞって人工知能に巨額の投資を行うきっかけとなったのだ。

このディープラーニングとは、一体どのようなものなのか?
(私はAIの専門家ではないので、
うまく説明できているかわからないが…。)

私なりに説明すると、ディープラーニングとは
人工知能が行う深層学習のこと。
あるものを画像認識するために、
AI自らが特徴を捉えようと学習する仕組みである。

これまで人工知能ブームは何度か訪れたが
今回の人工知能は今までと違い、
ディープラーニングを習得することで
その能力は一気に高まり、
より多くのフィールドで活躍できる可能性がでてきたのだ。
(だから多くのIT企業が巨額の投資をすることになったわけ)
この波をきっかけに、人工知能はさらに発展し、
私たちのビジネスや、日々の経営にも
大きな影響を与えることだろう。

“AIはビジネスマンの最強の教養である”
まさにこの言葉通りの時代が来ようとしているのではないだろうか。
これからの時代、AIを知らないようでは
ビジネスにおいてリーダーシップをとることはできないのでは!?

しかしビジネスにおいては、人工知能がリーダーシップをとるのではない。
これからのビジネスに求められているのは、
あくまで私たちが経営者としてふるまい、
いかに人工知能を活かしながらも人間力に
重きを置いた経営をしていくかということなのだ。

tre (1)

帯のキャッチフレーズに注目してしまう…。

tre (2)

書店に並んでいてもかなりのインパクト!

tre (3)

人工知能について語る松尾豊氏

BACKNUMBER

ページTOPへ