これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

先取りビジネストレンド

07/20
2020

tremain

アマゾンエフェクト×(times)コロナ禍 イコール・・・

“アマゾンエフェクト”とは、“アマゾン現象”のことだ。
それに現在の“コロナ禍”が掛けあわされたことにより
起きていることとは・・・?

“ブルックスブラザース”破綻のニュースには驚いた。
「ついにそこまで来たか・・・」と。
思い起こすと、2018年総合小売り店“シアーズ”が破綻。
2019年、高級衣料品を扱う“バーニーズニューヨーク”、
カジュアル衣料品の“フォーエバー21”、
そして2020年には衣料品の“Jクルー”
百貨店の“ニューマン・マーカス”と
“JCペニー”と立て続けに破綻し、
今回のブルックスブラザースの破綻となった。

1996年から開催している海外研修ツアーの始まったころ、
船井総研の副社長だった泉田豊彦氏と伴に
アメリカのショッピングモールを見学。
そのとき同行した経営者が、ブルックスブラザースのスーツを購入し
嬉しそうにしていた姿が印象に残っている。

1818年創業のブルックスブラザースは、
アメリカンクラシックの礎を築いてきたと言っていいだろう。
歴代の大統領にもスーツを提供している。
ボタンダウンのシャツはブルックスブラザースが始めたもの。
(これがあの石津謙介氏も取り入れ、VANのスタイルになったってこと)
それまでの英国製の伝統的なスタイルとは違う、
機能的で若さが感じられる“アメリカントラッド”スタイルを
確立した。
残念ながら。私には縁がないのだが、アメリカに行くと
ショッピングモールには必ず出店していてアメリカンファション
の象徴と言っていいだろう。

そんなブルックスブラザースが破綻したと聞き、衝撃を受けたのだ。
“アマゾン”が進出する業界では、既存の会社たちが
大きな影響を受ける現象があると言われているが
それに今回のコロナ禍が加味されてしまったのだろう。

何度か話しているが、基礎疾患のある業界では、
コロナ禍による“重症化のリスク”が高いのだ。

すでにファッション業界はカジュアル化へ進んでいた。
そこにコロナの到来により、会社に行くことが減り、
フォーマルを着る回数がより減ってきていている。
このカジュアル化現象はこれからも続くであろう。

ファッション業界だけではなく、飲食店もホテル、旅館業、
雑貨店も厳しい状況にある。
厳しい状況にある会社は、時代の流れ、世の中の価値観、ニーズに
シフトしきれなかったのかもしれない。
また、デジタル化への対応の遅れ、
世の中の人々の選び方、買い方、届け方のウォンツに
対してズレが生じているのかもしれない。
“すでに起こっている未来”をアンテナを巡らし
捉えていかなければ!?

今回、アマゾンエフェクト×コロナ禍=(イコール)
“破綻”ということをブルックスブラザースから発想したということ。

tremain

“すでに起こっている未来”にアンテナを巡らさなければ

BACKNUMBER

ページTOPへ