05/02
2016
“スターバックス・イブニングス”から
スターバックスといえば、
普通はおしゃれなコーヒーショップを思い浮かべるだろう。
ところがそのスターバックスが、
お酒とおつまみを提供する店舗
「スターバックス・イブニングス」を開店した。
アメリカでは2010年に、
イギリスでは2015年にオープンしていたが、
日本一号店はつい最近できたもの。
実はこの店舗ができる前、
「インスパイアード・バイ・スターバックス」
なるものもあったらしいが…。
(残念ながらこちらの方は、体験していないのだが…。)
そんな「スターバックス・イブニングス」へ、
私も仕事帰りに行ってみた。
サービスのコンセプトが
「仕事帰りに気分をリフレッシュ」ということらしく、
確かに店内は賑わっていた。
「スターバックス・イブニングス」が世間のニーズにも合い、
ほっとできる空間と時間を提供できているということだろう。
私もリラックスできたし、
ワインもまあまあ美味しかったのだが、
ひとつ気になることがあった。
私が帰ろうとする時間になっても、
私より先に来ていた人たちは依然盛り上がっていて、
まだまだ席を立つ気配がないのだ。
(テーブルの上は、最初に注文した物がまだある…。)
そもそもスターバックスがこのような店舗を始めた理由は、
従来の店舗の回転率にあったと思う。
確かにスターバックスは繁盛しているが、
夜にコーヒーを大量に飲む人はそう沢山いないし、
一杯のコーヒーで何時間も座っている人もいる。
つまりお金を使ってくれないし、回転率も悪いのだ。
なのに「スターバックス・イブニングス」でも、
同じ現象が起こってしまっていたのだ。
まあ…これまでにない、
くつろげる空間を提供してくれているのはいいが、
うまく採算に乗るかどうか…。
ちなみに、「インスパイアード・バイ・スターバックス」は
都心の住宅街を中心に8店舗にも拡がったという。
ここで、「インスパイア」という言葉に注目!
インスパイアとは、触発や感化という意味だ。
物事は何かからインスパイアされて発展していくもので、
それはビジネスも同じだ。
業界の最先端を走る人たちにインスパイアされ、
次の人たちが続いていくのである。
かつてスターバックスが
イタリアンコーヒーに感化され、
アメリカにオープンしたように…。
そして、そのスターバックスにインスパイアされ、
次々にコーヒーショップが立ち上がったように。
ビジ達をご覧の皆様ならおなじみの
大里綜合管理株式会社も、
様々な企業に影響を与えている企業だ。
地域貢献をしながら不動産業を営んでいるが、
地域貢献の時間と不動産業の時間の比率は、なんと4:6。
そのお陰でこの地域には良いコミュニティが生まれ、
活性化しつつあるという。
大里綜合管理は特に地域貢献の割合が
かなり大きいビジネスモデルで、
これにインスパイアされた企業も続々と出てきているようだ。
やっぱり、いろいろとチャレンジし、
リーダーシップをとる会社から刺激を受け、
影響され、ビジネスは発展していくわけだ。
今のビジネス社会は、
「インスパイア・ビジネス」と言えるだろう。