06/13
2016
“立地が悪い”は繁盛しない理由にはならない
北海道の日高山脈、そのふもとの芽室(めむろ)町の上
美生(かみびせい)という地区に年間6万人が訪れるパ
ン屋がある。
店の名前は「カントリーブラン」。店を営む夫婦が、き
れいな水を求めて行き着いたというこの土地で、地元の
素材にこだわってつくったおいしいパンを販売している
のだ。
「カントリーブラン」がある地区は、過疎化が進行し、
世帯数はなんと83世帯。そんな場所で営業して、年間6
万人も訪れる人気店になるなんて誰が予想できただろう。
(中には200キロ以上離れた土地から来る人もいるのだとか!)
う~む、「立地が悪い」という経営者の嘆きはあちらこ
ちらで耳にするのだが…。
このところ「立地が悪い」というところでも繁盛してい
るところはけっこうあるようだ。
このビジ達でも以前ご紹介した長野県伊那市の産直
市場「グリーンファーム」。中心地から3キロほど行った
高台の畑の中に産直市場があるのだが、いまや1日平均
1,500人が訪れる大人気ぶりである。
さらに、先日の第133回αクラブ定例セミナーを開催さ
せていただいた「サイボクハム」もそのひとつだ。
名門ゴルフ場の隣にあると言えば、その立地は予想できる
だろうが…、最寄りの駅からは車で20分程にも関わらず、
おいしいハムを食べられて、天然温泉にも入れるサイボ
クハムには年間400万人もの人が訪れるという。
いろいろ思い浮かべても「立地が悪い」条件で繁盛して
いるところはけっこうあるんだなぁ~。
このどれもが多くの同業者やコンサルタントが「NO」
を出した立地だという。だが、不利な条件だからこそ商
品の独自性やその販売方法に磨きをかけ、他との差別化
をしっかりしていったのだろう。その結果の繁盛という
こと。
そこで我田引水するが、やはりビジネスに大事なのは
“新・選ばルール7”なのではないか。何度かこの
ビジ達でもご紹介しているのだが、ご存知のない方のために
もう一度言うと…
1.手間をかける
2.本物にこだわる
3.とことん追求する
4.人に優しい
5.社会性がある
6.大胆で潔い
7.徹底の二乗
の7つが選ばれるビジネスには重要だっていうこと。
立地が悪くても人が来てくれる理由をつくるには、やっぱり
手間をかけて本物にこだわって、追求する姿勢を徹底していく
ってことだよねぇ~。
タイトルでも言っているように今の世の中「立地が悪い」
は繁盛しない言い訳にはならない。誰もが「NO」という
ような場所でも、それを覆してみせる! そんな発想が
これからのビジネスには必要なのだ。