これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

選ばれるビジネス

10/01
2018

biji1

スタバ流ブランディングの流儀

みなさん、行きつけのカフェはあるだろうか。
もちろん味や店内の居心地など、
好みは人それぞれなので
一概に「このお店がいい!」とは言えない。

だが、出店している店舗数で見てみると、
スターバックスが圧倒的だ。
国内のスタバは1,300店舗以上。
2位のドトールは約1,100店舗だが、
他のコーヒーチェーンは軒並み800店舗にも
届かないのである。

全世界でみると、その数は実に27,339店舗。
いかに支持されているかがわかるだろう。

その人気を象徴する出来事として、
鳥取県にスタバが初出店した際の
盛り上がりは記憶に新しい。

かくいう私も、銀座のスタバ1号店が
オープンした際は並んでまで入店した。
さらにその翌年には、シアトルで
「本場のスタバ体験」をしたほどである。


さて、スタバが日本中のみならず世界で
愛されている理由とはなんだろうか。
そこで注目したいのが、
“スタバ流ブランディング”である。

1971年に開業したスタバだが、
1987年に現CEOの
ハワード・シュルツ氏が買収し、
明らかに他のコーヒーチェーンとは
一線を画したブランディングをしている。

多少値段が高くても、飲む価値がある
こだわり抜いた「味」。
徹底した雰囲気づくりで、訪れる人たちに
非日常を提供する「空間」。
ロゴをあしらい洗練されたツールを
販売したりすることで、お客様に特別感を
味わってもらう「ステータス」。

この3つに加え、最も重要視すべきは
「人」だろう。
ブランドとは、働いている人たちも
自社のブランド力を理解しているからこそ、
それにふさわしい接客ができる。

そのために、スタバではアルバイトも含めた
スタッフ全員が4ヶ月に一度
店長と面談をするのだという。
会社と働く人の意思疎通を徹底することにより、
双方に信頼関係が生まれ、
はじめて質の高い応対が可能になる。
それが、「味」「空間」「ステータス」という
他のこだわりと相乗効果を生み出すのだ。

ビジネスに携わる私たちも、
もっともっと“ブランド”を意識していく必要がある。
だがうわべだけではなく、
企業を形成する「人」をブランディング
してこそはじめて成功といえるのだ。
それをぜひ、“スタバ流ブランディングの流儀”
から学んでほしい。

biji1

他のカフェと外観も差別化をしている

biji2

洗練された空間が非日常を演出する

BACKNUMBER

ページTOPへ