これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

選ばれるビジネス

12/03
2018

bijimain

龍朋には4000人もの常連客が…

先日、ラーメンを食べに行った。
私がだいたい月に1度
(いや2度か)足を運ぶ、
神楽坂の『龍朋』という中華店だ。

神楽坂のメインストリートからは
少し外れたところにあり、
立地としては良いとは言い難い。
しかし、いつ行ってもほぼ満席で、
繁盛店といえるだろう。

私は30年以上通っているが、
昔よりずっと繁盛しているのではないか。

そしてラーメンを待っていると、
来る人来る人「炒飯!」「炒飯大盛り!」…。
そういえば、少し前にテレビで
「炒飯の美味しい店」として
紹介されていた記憶が。
お店の人に聞くと、
7~8割の人が炒飯を頼むのだそうだ。
(そ、そんなに…)

さて、この龍朋には果たしてどのくらいの
常連客がいるのだろうと考えてみた。

席数はだいたい30弱くらい。
昼と夜にそれぞれ5回転ずつ、
その他の時間もそれなりに入るとすると、
だいたい1日に12~13回転くらいだろうか。
(とにかく回転が早いお店なのだ)
30(席)×13(回転)×25(日)とすると、
月になんと1万人近い人が訪れるのだ!

その全員が週一のペースで来店する
常連だとすると、4分の1だからその数は約2500人。
週一よりもさすがに平均のペースは
落ちるだろうから、
4000人程が常連客なのではないだろうか
(本来は緻密な計算をもとに
この数字を出しているのだが、
ここでダラダラ書いても仕方ないので
割愛させてもらう)。

う~ん、4000人の常連客はすごい!
だが、何がすごいかというと、
おそらく常連一人ひとりを
ホールのスタッフが認知しているということだ。

私が訪れると、「今日は何にする?」なんて
声をかけてくれる。
長年通っているとはいえ、
頻度としてはそんなに多くはない私にだ。
きっと、4000人のほとんどを
認知しているのではないだろうか。

私の考える繁盛店の条件として最たるものが、
機械的にお客さんを「捌く」のではない
接客をするということである。
その点、龍朋では
「常連であることの認知」対応を
してくれるのだ。
その対応が、また足を運びたいという
気持ちにもさせてくれるということ。

龍朋は“庶民のための繁盛店”である。
そのことをお店側が知り、
そう在るべくブランディングをしている。

それが30余年繁盛店として継続できる、
そして4000人に愛される理由なのだ。

bijimain

味のある店構えだ

biji3

もちろんラーメンもおいしい!

biji2

多くの人に愛され続けている

BACKNUMBER

ページTOPへ