これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

選ばれるビジネス

04/18
2022

biji_0418

選ばれるための“令和ビジネス”への7つの改革!

さて、タイトルにある「選ばれる」とは
誰に選ばれるためなのか・・・?
今回は、“今、働いてくれている社員やこれから入社する若者達“に
選ばれるためには?というお話。
なぜならば、働いてくれる人がいない限り
経営は成立しないからだ。
中島流の選ばれるための“7つの改革”と称して
選ばれるための7つのチェックポイントをあげる。
(概念図も参照してほしい)

1、パーパス経営
→“社会に与える価値と存在意義の明確化”を重視
(Z世代は社会貢献意識の高い会社を選ぶ)

2、DXの実践
→このデジタル化スキルが働く人たちのその後に大きく影響

3、働き方改革
→リモートワーク、パラレルワーク、
福利厚生、ダイバーシティ、etc.

4、webサイトの充実
→3~4年でリニューアルの時代に!
そのときのデザインセンスが求められる

5、新規ビジネス・新サービスへのチャレンジ
→これからのビジネスへの意識と高付加価値化
社員にとって魅力のある新しいチャレンジへの多い会社に

6、人財化の実践と研修システム
→学べる体制づくりは今や必須

7、組織改革
→“上下のリーダーシップから前後のリーダーシップへ”
さまざまな推進プロジェクトにおいては、
50歳以上の人たちはリーダー側にいない方がいい・・・
決断が遅く、間違えるから

今は、“VUCAの時代”とも言われる混沌としている時代。
メガ・プラットフォーマーの活躍、
6G、フィンテック、AI、ICT、RPAと
新しい技術がどんどん活用されはじめている。
世界の人口80億人の年齢中央値は31歳。
世界的に市場は成熟化し、Z世代の台頭もあり。
価値観も大きく推移しようとしている。
ということで、ライフスタイルも変わり、
そのアプローチのし方にも改革が必要な時代に。

世界の平均年齢中央値の30歳前後の人たちは
これから先30年以上働く環境にある。
すなわち、時代に合った対応をし
挑戦し続ける会社でないと、
若者たちは、自分の輝かしい未来へとつながらないと
理解している。
今働いてくれているスタッフであり、
今後入社する若者達に継続的に選ばれるためには、
時代に合致した対応をしていくべきなのだ。

そういう意味で、この“7つの改革”の実践は必須ということ。
この業界はまだまだニーズがあるから・・・、
BtoBだから大丈夫だと・・・、
この仕事はなくならないはず・・・
みんな長く働いてくれているし・・・
本当にそうだろうか!?

biji_0418

“7つの改革”の実践は必須!

BACKNUMBER

ページTOPへ