これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

選ばれるビジネス

09/11
2023

biji_0911_1

“BIGMOTOR事件”から思う 石田梅岩の“倹約思想”

保険金の不正請求や店舗前の街路樹伐採、パワハラの横行、
理不尽な理由で退職を迫る不当解雇など
様々な“疑惑”が浮上したビッグモーター。
(もう、疑惑だけじゃないけど…)
いくつかの損害保険会社も片棒を担いでいたという。

新社長は「当社の常識が世の中の常識と合っていなかったことに
尽きると考えている」とか言っているが、
世の中の常識と合っていないだけだろうか?!
本来の企業の存在理由である社会性であり、
社会課題の解決という役割はどこにいってしまったのだろう。

ということで、我らが石田梅岩先生から“倹約思想”を学ぶ!

【約300年前の江戸中期に活躍した石田梅岩先生の発信!】
このタイミングで『魂の商人 石田梅岩が語ったこと』山岡正義著を
久々に手にしていたのだ。
例の「石門心学・実践講座」の最初のテキストがこれ。
2冊目のテキストは『なぜ名経営者は石田梅岩に学ぶのか?』だったのだが、
このテキストも熟読し、改めて最初のテキストに戻り
読み始めたタイミングだったということ。

そこには…
「正直」と並んで梅岩の思想の柱となっているものに「倹約」がある。
これについては『斉家論(せいかろん)』と言う本を書いているほどで、
我が身を修め、家を斉え、国を治めるのに、
いかに倹約が大事であるかを繰り返し説いている。

「倹約ということは世俗に説くとは異なり、
わがために物ごとをしわくするにあらず。
世界のために三つ入る物を二つにてすむようにするを倹約という」

つまり、梅岩のいう倹約は一般的な意味とは違って、
自分の利益や欲のためにするケチではなく、
社会のために三つ必要であったものを二つですむように努めることが
真の倹約だという。
自分達だけでなく、世の中の自分達以外の人たちのことを考えて
ということから…
「真の商人は先も立ち、我も立つことを思うなり」
という梅岩を代表する言葉が発信されたという。

そして梅岩の倹約思想は、さらなる深みをもっていて
例えば、倹約によって私欲を離れ、生まれながらの正直を実践すれば、
四海和合同一も実現するという考え方。
これはつまり、倹約による世界平和思想といえるだろう。

この「斉家論」が出版されたのは十八世紀の半ば(梅岩が亡くなった年のこと)。
それはアメリカの独立宣言よりも30年ほど早く、
またフランス革命で人権宣言がなされる40年〜50年前のこと。
その当時すでに、東洋の片隅に小さく封じられたような島国にあって
これほど雄大な規模の平和思想を抱き発信していたとは驚くべきもの。

石田梅岩先生の倹約思想はいかがだろうか。
ここ数年“SDGs”という表現で地球規模でこの“倹約”的思想が
展開されているが、すでに300年前に「斉家論」を通じて発信されていたのだ。
(我らの石田梅岩先生、スゴい!)

【注目の“ダークパターン”も、倫理観の欠如から?!】
今回のビッグモーターの問題だけでなく、このところ注目されている
オンラインサービスにおける「ダークパターン」もこの倫理観が
欠如してのものと言えるだろう。
→申し込み途中でポップアップが表示され、“タイムセールス”とあり
どうしたらそのポップアップが消せるかが分からない
→ 購入したい商品をカートに入れて、決算確定ボタンを押すだけという
タイミングで、今まで表示されていなかった手数料が追加されていた
→えっ、定期購入になっている?!解約ボタンが見つからない。
電話の問い合わせ先も出てこない!

私自身もこの“焦り”を何度も体験しているわけだが…
ある新聞社が行った調査では、国内主要サイト100のうち6割にあたる
62のサイトでダークパターンが確認されたという。
日本はその規制に対してもかなり遅れている方だという。

ということで、これらオンラインサービスを展開する6割に当たる企業にも
石田梅岩先生の“倹約思想”を学んでもらいたいと思う次第。
いやいや、私たちビジネスに関わる誰もが、
この“倹約思想”を再度確認した方がいいのかもしれない。

biji_0911_2

石田梅岩先生から“倹約思想”を学ぶ

BACKNUMBER

ページTOPへ