05/07
2024
“企業文化”をデザインしよう! 在りたいカタチにデザインしよう!
今回のテーマは「企業文化をデザインする」。
そう、これからの時代、“企業文化”が大切なんだよね〜。
物質的な豊かさを十分に得られた現代は、数十年前と比較すると
多くの人々にとって“働く意義”が変化してきていると言える。
“生きるために働く”ことが当たり前だった時代から、
それぞれの人生において“働く意義とは何か”が
問われている時代なのだ。
ということで、ミレニアル世代やZ世代にとっては、
会社選びや働き方に対しての価値観が実に多様化してきている。
そんな時代や世代に選ばれ、かつその人たちがやる気に満ちて
働き続けることができる環境を、どのように実現すべきなのか。
まさに今問われているのは、
企業そのものの“生き方”であり“生きがい”。
その姿勢や行動に対する“共感”がトリガーとなり、
自分の“生きがい”に照らし合わせて会社を選び、
楽しく意味を持って働く時代ということ。
この企業の“生き方”や“生きがい”こそが「企業文化」なのだ。
(うんうん、だいぶ分かったような…)
そこでその掴みどころのない“企業の生き方”であり
“企業文化”を具体的事例を持って考えてみたい。
それが分からないとデザインすることもできないわけだ。
“企業文化”の検索では…
「企業と従業員との間で意識的、あるいは無意識的に共有されている
独自の価値観や行動規範のこと」とある。
この“独自の価値観や行動規範”を
株式会社クオーターバックの経営者として
実践してきたさまざまな行動施策から割り出してみたい。
【これが経営者の価値観からくるQBの企業カルチャー?!】
1、“クリエイティブを通して社会に貢献したい”をテーマに、
広告やマーケティングに限らず、QBらしい新しい発想、
新しい仕組みづくりを常に追求しできた。
→クオーターバックは創業から41年、これを追求してきた
2、世の中の“ビジネスの先端を常に意識していたい”ということから
常に次なる時代を意識して学び続けてきた。
→経営者と行く海外研修ツアーは四半世紀実行
→“未来戦略研究会”はスタートから30年、
セミナーやさまざまな会議を継続的に実践!
→YouTubeチャンネル“ビジ達 7 ”はすでに5年目
3、ビジネスに関わる新たなサービスをスタートさせると、
常に試行錯誤して、継続そして前進(常にチャレンジの連続)。
→月刊CD制作/20年目(2種継続)
→リーダーズセミナー/17年目
→三尺三寸箸会議/12年目
(→インターFMのラジオ番組“ビジネスLABO”は4年間継続)
4、ビジネスだけでなく意味ある団体に入会、協力する
→認定NPO法人“日本を美しくする会(掃除に学ぶ会)”/約20年
→一般社団法人 東京NBC/約20年
主なものを振り返ってみたわけだが…
本来の業界に関係なく、今後のQBの可能性を追求して、
新たなチャレンジを繰り返してきたのかもしれない。
すなわち、経営者のパーソナルカルチャーであり
ビジネスへの意識が、企業カルチャーにオーバーラップする
ということなのだろう。
話を冒頭に戻すと…
これらのすでに創られつつある企業カルチャーを
時代に合わせて意識的に伸ばしたり、プラスしたりして
今後の在りたいカタチにデザインすることが、
「企業文化をデザインする」ことになるのだろう。