これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

選ばれるビジネス

07/07
2014

biji (1)

「微熱山丘」のビジネスデザイン

先日、社員研修旅行として台湾へ行ってきた。
今回の旅の目的の1つは
「微熱山丘(びねつさんきゅう)」。
ん? 聞いたことがない?

じつはこれ、台湾名物パイナップルケーキの有名店なのだ。
日本でも「サニーヒルズ」という名前で
南青山に出店している。
台湾旅行の前に、
下調べを兼ねて南青山店に行ってみたのだが…

まず驚くのは店舗のデザインが独創的なこと!
日本が誇る建築家、隈研吾氏の設計に
よるものだが、木片を組み合わせて作ったような、
大変目を引くデザインだ。

エントランスを兼ねた1階から
スタッフに案内されて2階へ上ると、
そこでは開放的な空間で
数人の女性がお茶をすすりながらくつろいでいた。

そう、ここでは買い物をしなくても
お茶とケーキの試食サービスが受けられる。
試食と言っても、小さなかけらが出てくるわけではない。
なんと丸々一個、一杯のお茶とともに
トレイに載って提供されるのだ。
試食というよりはゆったりとくつろいで
「お茶をする」といった雰囲気。
その後、5個入り1,500円(10個入り3,000円)の
お菓子を買ったりして出ていくという仕組みだ。

店内にはいわゆる「売り場」が存在せず、
お茶を出してくれる小さなカウンターでお菓子を購入する。
売っているものは
試食できるパイナップルケーキだけなので、
ショーケースなども要らないというわけだ。

南青山でお茶をすれば、
普通コーヒー1杯でも500円くらいはするだろう。
さらにケーキを食べれば
1000円近くかかっても不思議ではない。
サニーヒルズでは食べて飲み、
5個入りの土産付でも1,500円ということになる
(必ず買わなければいけないわけではないが…)。

お菓子を買うのは自由なので、
もしかしたら試食だけで帰っていく
お客様もいるかもしれない。
そうした人も「お客様」としてもてなすことで、
お菓子としてはかなり高価な
パイナップルケーキを皆が喜んで買っていくわけだ。

ここで、サニーヒルズのビジネスデザインに注目!
これまでもお茶を出して試食をしてもらい、
買って行ってもらうという
ビジネスモデルはあったが、
開放的な空間演出を含め、サニーヒルズでは
かなり違ったものになっている。

この、しっかりした投資
(いい空間でしっかり味わってもらう)
をしてお客様に喜んでもらってから
利益を得るというビジネスデザインは、
まさに「先用後利」!

以前ご紹介した富山の薬売りと同じだ
(ちょっと違うかな?)。

先日、台湾のお店でもまったく同じ仕組みで
20数人をもてなしてもらったのだ。
やはりモダンな店内で、
大勢で行ったにも関わらず
ゆったりとくつろぐことができた。
現在「微熱山丘」の年商はおよそ30億円だというが、
お菓子の味だけではなく、
この台湾発のビジネスデザインが
その結果に大きく貢献していることは間違いない。

目先にとらわれずに、
時代に合ったビジネスデザインをすること。
すなわち“先義後利”的ビジネスデザインが
これからの時代、選ばれるはずなのだ。

biji (1)

こんなセットで試食が出てくる!

biji (2)

台湾の店員さんとMr.セイージ

biji (3)

説明をしてくれた彼女と一緒に!

biji (4)

台湾のお店も広々としてモダンな雰囲気

1

日本の南青山店はこんな感じ!

BACKNUMBER

ページTOPへ