これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

選ばれるビジネス

02/06
2017

bijimain

出前館のマーケティングのツメと営業のツメ

あなたが家に居るとき、
どうにもお腹がすいてきたとしよう。
でも、冷蔵庫の中は空っぽ。
外に食事に行くのも面倒だなぁ、というとき。

スマートフォンやパソコンで「出前館」を検索し、
出たページに家の郵便番号を入力すると…。

次の瞬間には、あなたの家までの出前が可能な店の一覧が出てくるのだ。
そこには、ピザやカレー、寿司、中華、日本そば、弁当など、
出前が可能な多ジャンルの店とメニュー、
そしてなんと出前の待ち時間も表示されている。
あなたはその中から、待ち時間を考慮しながら、
好きなものを選び、支払いを済ませる。
(支払いには、カード決済の他にApple Pay等も対応)
これで、出前の注文は完了。あとは家で待つだけ。

実はこれは、「出前館」という名の宅配ポータルサイト。
私も先日、操作してみてその便利さに驚いたのだ。

考えてみれば、出前の販促は、折り込みチラシやポスティングが定番。
だが、チラシをデザインし、印刷して、そして配布。
果たして、そのいまどきの費用対効果(支出した費用によって得られる成果)は
如何ほどのものなのか。
そこでこの「出前館」に登録してのレスポンスと、
そこにかかる費用との数値化比較してみると。
これがレスポンスが下がり続けるチラシとは大きく差が出たという。
この費用対効果の比較により、
多くのお店が「出前館」を選んでくれるという。

ところで、このビジ達のタイトルに出て来る「ツメ」。
最後まで行く、十分に検討し尽くして物事の決着をつける、
そんな意味がある言葉だ。
(将棋では、王将の逃げ場がなくなるようにすることもそう言う)

そこで、まずは「出前館」のマーケティングのツメ。
先程のように、しっかり数値化し、
ユーザーは楽にスピーディに注文ができ、
お店には負荷のかからないシステムにしたことにより、
このECサイトビジネスは、ぐんぐんと右肩上がりに上昇しているのだ。
当然、加盟店も多くなれば、ユーザーも喜ぶということなり、
三方善しとなるわけだ。

そして、この展開を全国にというところがポイントとなって来る。
日本の北から南まで、契約店舗を増やすために実施している
ローラー作戦の営業もまさに、将棋のようなツメだ。
(北海道の帯広で検索してももちろん、出前の店は出てきた)

やっぱり、いまどきのECサイトビジネスでも、
“マーケティングのツメ”と“営業のツメ”の両方が
いかに大切かということ。

そういえば、私の経営者仲間の「宿泊予約経営研究所」(通称・宿研)の
末吉社長も同じことを言っていたような…。
インターネットを通じて、宿泊施設の利用促進を最大にするサポートを事業とする“宿研”で、
いかに施設の登録数をあげるか。
彼は、やはり常にマーケティングを駆使した良質のサービスを持ちながらも、
一方では、その対象となる宿泊施設をいかに多くするかの営業展開が
ビジネスにおいては、いかに大切かを語っていた。

「マーケティング」と「営業」、この2つのツメがないと
Webのビジネスであっても、うまくいかないということ。
(そうなんだよねぇ~)

さて、あなたのビジネスはどうだろうか。
う~む、もしかしたら、ちょっとツメが甘いんじゃない?!

bijimain

「出前館」を運営する夢の街創造委員会株式会社の中村利江社長

biji1

いまどきのECサイトビジネスでも、 “マーケティングのツメ”と“営業のツメ”の両方が大切

BACKNUMBER

ページTOPへ