09/25
2018
先も立ち、我も立つことを思うなり
先も立ち、我も立つことを思うなり。
そして、先義後利。
これぞ日本人の価値観。
毎月、「石門心学・実践講座」を開催し
“石田梅岩”先生から経営のこと、
生き方のこといろいろ学んでいるわけだが…
話は変わるが、このところ私が注目し
研究している世界企業Amazon.com。
Amazonの創業者ジェフ・ベゾスの好んでいた言葉に
「relentless(リレントレス)」という英単語がある。
Amazonという社名に行き着くまでの
社名候補にも上がっていたという「relentless」。
その意味は「情け容赦ない」だ。
友人から、ちょっと不穏な響きがあると
指摘され思い止まったという。
Amazonという名も世界最大の河川の名前であり、
圧倒的な世界最大を目指しているということなのだろう。
日本の経営者の多くは、石門心学的価値観で経営し
100年企業を多く創って来たわけで、
社員にはもちろん関係会社にもライバルにも
情けをかけ一緒に歩んできたのだ。
少し前の時代だが、創業するなら
その地域の既存の会社に迷惑をかけないよう
新しい事業領域からスタートさせたという。
まさに「先も立ち我も立つ」日本的価値観の経営発想。
ベゾスはrelentless的価値観とはいえ、理念の追求には貪欲で
「全ての顧客のために」を御旗に、
地球規模での顧客のより安くより便利にを徹底的に追求している。
“ビジ達”で紹介した「フルフィルメントby Amazon」
をみてもその徹底ぶりが分かるというもの。
あくまで顧客のためを徹底しているから
生活者から選ばれ成長しているわけだ。
なんとこれらの徹底した経済効果により
ホームレスとなった人たち向けに、
2020年開業予定でホームレスの宿泊施設を造っているという。
(えっ、それってあり!?)
いや~、このAmazonと「石門心学」から学ぶ
日本的経営の価値観との違いは如何ともしがたい。
どう対応したらいいものか!?
とはいえ、Amazonは地球規模で
流通業を席巻せんとしているわけで…。