これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

ファインスピリッツキーワード

03/11
2019

keymain (1)

ビオ・セボン まさに試金石

ビオ・セボン。なにやらフランス風の優雅な響き・・・。
と、それもそのはず。これはフランス発祥、
オーガニック志向のスーパーマーケットなのだ。

オーガニックというとイメージは良いが、
どうしてもマーケットが小さくなる。
しかも売れ行き好調とは行かないものだから、
お店も長くは持たない。
モノは良くても、価格がネックになりがちなのだ。
農家の方々の苦労を思えば、
必然性ある数字なわけだが…。

さて、ビオセボンはフランス資本の企業が、
イオンと提携して日本に出店したスーパーだ。
麻布十番の旗艦店を皮切りに、
現在は関東を中心に8店舗が営業している。

その特徴は4つ。
1.フランス・パリ生まれの
ビオストア=オーガニック志向のお店であること。
2.食品から日用品まで揃う、幅広い品揃え。
3.お客様とのコミュニケーションを重視した販売スタイル。
4.美味しいビオ商品を、手軽に楽しめる店作り。
スーパーマーケットではあるが、
店内中央に大きなテーブルを置き、
そこでお客様がオーガニックコーヒーを飲むことができる。

食品で言えば、野菜・果物・肉・魚。
グルテンフリーの食品もあれば、
フランスからやってきたチーズやワインもある。
化粧品やベビー用品・洗面用具といった衛生用品も充実!
普通のスーパーで買えるものは一通り買えるわけだ。

実は、エコ&オーガニックをテーマに
海外研修ツアーを企画したことが2度ある。

一度目は17年前のドイツ。
エコをテーマにビオトープを見たり、
BMWのリサイクル工場を見学した。
二度目は13年前のスウェーデン・デンマーク。
ここではエコをコンセプトに作られた、
50軒からなるエコヴィレッジを見学した。

ヨーロッパはその取組も早く、
“Bio”にこだわる人たちもすでに多くいたような…
ところがだ。
日本ではなかなかお店が続かない。
日本では、オーガニックに
お金を払う意識がまだ育っていないのだろうか?

以前ビジ達でご紹介した青木紀代美さんの本に、
こんなことが書かれていた。
「より良いものをより安く、の時代は終わり。
これからは、より安心・より安全な食べ物でなくてはダメ。」

40年以上も前から、こんな先進的な考えの方も
いるのだが、今の日本では?
目先の価格に気をとられカラダを作る食品に対し、
意識改善が進んでいないようだ。

さて、ここで私が作ったフレーズを。
“日々の生活への意識。この意識こそが、
人のカラダと発想をつくってゆく”

日々の生活の凡事こそが、その人の
健康や発想などすべてをつくっているってこと。

食という「凡事」を、日本人はどう捉えているだろうか?

その意味でビオセボンはまさに、
日本人の試金石と言えるだろう。

keymain (1)

フランス生まれのビオ・セボン

key2

関東を中心に8店舗が営業

key3

食を日本人はどう捉えているだろう?

BACKNUMBER

ページTOPへ