03/06
2023
時代は、人材に投資する 「Human Asset Management(人的資産経営)」へ!
これまでのビジ達からの発信の多くは、時代と共に変化する
ビジネスへの対応であり、変化が加速するテクノロジーなど
アウターへの対応についてだったのだが、今回はインナーへの対応の話。
私が“人生100年時代”も意識して…
「MYアセットマネジメント(無形の資産運用)」をタイトルに
それぞれ個人の無形の資産(アセット)に照準を当てるべきだと発信して
すでに5~6年経っただろうか。
(我ながら意味ある概念図だったと今更ながら思うのだが…)
すなわち、
【1】生産性資産→知識・スキル・ノウハウ
【2】人力資産→人的ネットワーク
【3】活力資産→肉体的・精神的健康
【4】信頼資産→信頼・徳づくり
【5】エナジー資産→チャレンジ精神
この無形の資産の育み方こそが、ビジネス、人生において
存在理由ある自分を演出できると!
この“MYアセットマネジメント”の概念を経営サイドも理解して
時代に対応したMYアセットを一緒に育んでいくということ。
これが本来の“キャリアディベロップメント”ということだろう。
そして時代は進み、企業としてもそれぞれの人的資産を育み
どう経営に活かすかが注目されてきたのだ。
「企業は人なり」ということは度々聞くフレーズ。
企業経営に人材のマネジメントが重要なのは分かっていたわけだ。
ということからも今「Human Capital Management 人的資本経営」という
言葉が注目されているわけだが…
人材こそが組織の資産であると分かりやすい例えとして、
プロスポーツチームにおける選手の活かし方がある。
プロスポーツでは、パーソナライゼーションについての
データ活用は随分以前から進んでいる。
→選手の特徴からどういった育て方がいいのか?!
→選手の能力を十二分に発揮させるためには?
といったことがデータ分析され応用できる時代になっている。
このデータ分析を企業の人材採用や育成に応用すると…
採用する人材の質やタイプ、そして人材配置の仕方、
それぞれのポテンシャルを引き出すためには
どのようなキャリアがいいのかなど
データで体系的に分析できる時代になっているということ。
【時代は「Human Asset Management(人的資産経営)」へ!】
ということから新たなキーワードの発信となるのだが。
“Human Asset Management”すなわち人的資産経営の時代へ、となる。
分かりやすくいえば“人材こそが企業における重要な資産である”ということ。
先にビジ達で紹介した“ピープルマネジメント”もまさにその一環。
“企業中心社会”から“個人中心社会”へのパラダイムシフトであり、
これまでの“全社員一律人事”から“個別社員最適人事”
へのパワーシフトである。
社員一人ひとりに対し最適な人事・人材マネジメントを
実践していくことを意味している。
100人の社員がいれば100通りの多様性を重視した働き方や処遇・就業条件、
福利厚生への配慮であり、一人ひとりに最適な人事施策を
提供できる体制への転換となってくる。
実は日本の経営者の平均年齢は61歳、世界の平均は53歳。
8歳も年上ということは、その昔の価値観での経営をしてしまっているのかも。
どんどん新しい時代に合わせた経営を意識的にしていかないとねぇ~
だから「Human Asset Management」人的資産経営を意識しよう!