06/27
2016
因果応報の仕事道
スーパーマーケットで買い物をしていた時のこと。
会計をすると、提示された額は1,788円。
日頃主婦業をしている私は小銭で2,088円を出すことで、
財布の小銭入れをスッキリさせた。
(けっこう気持ちいい瞬間)
しかし、
その足で買い忘れたバゲットを求めパン屋に向かうと、
レジで提示された額は302円。
先ほどスーパーの会計で小銭を使い果たしてしまった私は、
泣く泣く1,000円札を出し、
698円という11個のコインをいただき、
小銭入れは再び中身がいっぱいの状態に逆戻りして
しまった。
そこでふと思ったことがある。
小銭入れが空っぽになったり、
いっぱいになったりを繰り返すように、お金は循環していく。
どの場所で、何を選び買うかで、
そのお金は誰の手に回っていくかが決まっていくのだと。
さらに言えば私たちも、
どんな仕事をして、誰とパートナーを組み、
どのような効果をクライアントにもたらすかを通じて、
お金の循環を起こしている。
この仕事の循環に取り入れるべきことこそ
“因果応報の意識”だと思うのだ。
つまり「良い行いをすれば自分に良い報いが返ってくる」
という意識だ。この意識を持ちながら、
社会や地域、そして会社を循環させていくことに関わるべきだと。
私は誰かとパートナーを組む際に、
面白いチャレンジをしている人や、
社会性のある活動をしている人など、
自分が応援したいと思う人を選ぶ。
例えばビジ達でおなじみの「Mr.セイ~ジ」の制作は、
プレジャー企画に在籍している似顔絵師に依頼した。
プレジャー企画は、
45人のクラウンと35人の似顔絵師を抱える集団。
そして、道化師の格好で病院の患者を癒す
ホスピタルクラウン活動を通じて、社会に貢献しているのだ。
結果出来上がった私の分身は、
その出来栄えの良さから「Mr.セイ~ジ」と命名された。
これを通じてたくさんの方々が同じように、
ぬいぐるみ制作をプレジャー企画に依頼するようになった。
このように応援したい企業と
パートナーを組むことを通じて、
パートナー側にも多くのお客様と利益を生んだ。
そしてその収益は、社会性ある次なる展開に
活用されていくのだ。
小銭と同様、お金は回り、仕事は回る。
良い行いが良い報いを生む“因果応報の意識”を
この循環に加えれば、
同様に、仕事でも良い循環が生まれるということ。
これぞ“因果応報の仕事道”と言えるのではないだろうか。