これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

はなまるア・ラ・カルト

06/17
2013

bookTOP

「奇跡のりんご」11年目のリターン

大好評放映中の映画『奇跡のりんご』。
皆さまはもうご覧になっただろうか!?
私はもちろんワクワクしながらチェック済み。

本を読み、ご本人からさまざまな話を伺った私でも
驚くほど高い再現度に、映画館ということを忘れて
涙をボロボロこぼしてしまった。

『奇跡のりんご』は本編の8~9割が“我慢”のシーンだが、
それは決して映画のために脚色されたわけではない。
これが実際なのだ。

木村さんの想いとはうらはらに、何年も花の咲かないりんごの木。
「そろそろ諦めよう」と考え始める木村さんに、長女は
「ここでやめてしまったら、私たちは何のために貧乏を我慢してきたの?」
と言う。

さらに、その長女が書いた作文がこれ。

「私の父はりんごをつくっています。
 でも、私は父のりんごを食べたことはありません。
 家のりんごの木には虫しかならないのです。
 いつかお父さんの木になったりんごが食べたいです」

うぅぅうう~~ん、泣けるねぇ…。
苦労しながらも木村さんを信じる家族の絆が、
これらの言葉にしっかりと宿っている。

そして、ここからがビジ達流解釈。
この映画は家族の絆と同時に
“チャレンジ等価交換の法則”も語っているのだ。

“チャレンジ等価交換の法則”とは、
次なるステージを目指すためのチャレンジがたとえ失敗したとしても、
何らかのカタチでリターンがあるということ。

到達点に向かってチャレンジを続けるプロセスが、
人間的な強さやさまざまな学び、関係者の結束力などの
リターンに繋がるのだ。

木村さん自身も、11年もの間自分の道を信じ続け、
ついに無農薬無肥料のりんごに辿り着いた。
そして結果的に、「木村秋則の自然栽培」の構築にも至った。

この体験やプロセスは、木村さん自身だけでなく
日本の農業のこれからにも意味のある大きなリターンとなったのだ。

ビジネスも同じだ。
どれほど大きなリスクを抱えたとしても、
諦めなければ必ずリターンはある。

そしてそのリターンを活かせば…。
これぞ、まさに“チャレンジ等価交換の法則”である。

ara (1)

チャレンジの後には必ずリターンがある

ara (2)

再現度の高さに、思わず私もウルッ!

ara (3)

まだの方は是非ご覧あれ!

BACKNUMBER

ページTOPへ