これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

はなまるア・ラ・カルト

11/17
2014

ara01

弘兼憲史氏“仕事道”の証

先日、長くお付き合いをさせていただいている弘兼憲史氏の、
画業40周年記念パーティーに呼んでいただいた。

祝いの鏡割りでは弘兼氏らしく、
日本酒樽ではなくワイン樽が用意された。

壇上に上がったメンバーは、
弘兼氏が連載をしている出版社の社長を始め、
数々の著名人たちがそろった。

漫画界では、『あしたのジョー』で一世を風靡した
ちばてつや氏や『ゴルゴ13』の作者さいとう・たかを氏、
『忍者ハットリくん』を描いた藤子不二雄A氏など
トキワ荘時代の大御所がズラリ。

また、他業界からはサントリーの新社長に就任した
新浪氏やユニクロの柳井社長などの名物社長の姿もあった。

その数多くの参席者の中でも、
特に面白いエピソードを披露した人物がいた。
それは弘兼氏の同級生でもある大手損保会社の会長だ。

彼は弘兼氏の代表作「島耕作シリーズ」の
モデルになったのではと言われた人物。
面白いことに、漫画中の島耕作が昇進をする頃になると、
必ず彼も昇進していたという。

さらに、政治界からも祝福の声が届いた。

政治家の方々は残念ながら
議会期間中とのことでパーティーに参席はしていなかったが、
数人がビデオレターで祝辞を述べてくれていた。

彼らは、弘兼氏の「加治隆介の議」を
読んでファンになった政治家たち。

普段、所属している政党は違うのだが、
弘兼氏の作品のファンということだけで超党派を結成し、
映画化を目指したという議員たちだ。

とにかく、豪華な顔ぶれが揃う記念イベントとなったのだ。
ではなぜ、ここまで多くのファンが集合するのか?

それは、弘兼氏の作家としての画力や知名度が
一流というだけではない。

弘兼氏は、老若男女、職業を問わず
様々な人に愛される一流漫画を描く作家としてだけではなく、
人として愛されるべき人間性を持ち合わせているということ。

彼が描く物語の中には、
多くの人の心を惹きつける人間ストーリーがある。
そのストーリーは、まさに弘兼氏の持つ豊かな“情動力”から
生まれて来ているということだ。

これぞ、弘兼氏の“仕事道”。
弘兼氏はプロとしてこの40年間、
発信する作品を通して自分の“仕事道”を
実践してきたからこそ、
これだけの人を惹きつけることができるのに違いない。

ara1

弘兼氏画業40周年のメイン舞台

ara2

そうそうたるメンバーでの鏡割り

ara3

弘兼氏を祝福するプロ漫画家からの色紙

ara4

BACKNUMBER

ページTOPへ