07/21
2015
プロセスが人をつくり、結果につながる
「結果か、プロセスか」
これは、私がセミナーや講演会で
お話をさせていただく中で、
長い間テーマとしているものの一つだ。
スポーツ選手などは
「結果こそが重要」と言い切る人も多い。
ただ、私からすると“結果”は、
色々なプロセスの末に出るものなのである。
すなわち、どう結果を出すかが重要と言うことだ。
というのも、一時的に素晴らしい結果を出すよりも、
継続して結果を出すプロセスを続けることの方が、
後に大きな結果を生み出すことにつながるからだ。
それを実感したのが、
先日長野県東御市を訪れたときのこと。
その道中で、ワイン用のブドウ園で
作業に勤しむ若者と出会い、話をすることができた
(年齢は40代だそうだが、私にとってはまだまだ若者だ)。
若者はワイン用のブドウを
つくりはじめて10年が経つそうだ。
現在こそ5ヘクタールもの土地で
ブドウづくりを行っているが、
当初は土地を借りるのにも苦労したという。
最初は僅かな土地に
ブドウを植えるところから始まったが、
地域の人との交流を重ね、
その結果、土地を借りるための信頼を獲得。
現在、収穫したブドウは自社のワイナリーで
高級ワイン(?)となり、販売されるまでに
事業が成長しているという。
このように、現在の姿に至るまでのプロセスの中には、
継続的なチャレンジであり結果が詰まっている。
この若者の場合、様々なチャレンジにより
地域の人に認められ、良いブドウが実るようになり、
広い土地を確保することができた。
そんな小さな結果の積み重ねによって
現在のブドウ園の姿へと成長できたのだ。
ここで、中島流のポイント!
このチャレンジのプロセスは結果を生むだけでなく、
人間の成長にもつながるということ。
この成長が人間関係を作り、
次なるチャンスを引き寄せることにつながっていくのだ。
はっはっは、だからプロセスなくして
結果は生まれないということだ。
このことを表している例としては
玉村豊男氏が経営する
ヴィラデストガーデンファームワイナリーがある
(先述の若者のワイナリーから15分ほど進んだ先にある)。
ここでは、ブドウ園やワイナリー以外に、
レストランやショップなどの様々な施設があり、
全国から人が訪れる人気の観光地になっている。
しかし、最初にブドウの木を植えた1992年には
20年後にここまでなるとは玉村氏自身は勿論、
関係者の誰もが思わなかっただろう。
この20年というプロセスの中には様々な成長があり、
現在につながったのだ。
やはり、プロセスにこそ結果に結びつく要素が
たくさん秘められているということだ。
今回、たまたま出会った若者と話をしたわけだが、
改めてプロセスの大切さを確認することができた
(40代の若者だろうがまだまだ
プロセスと言う雰囲気を漂わせていた)。
ビジネスにおいて、
ついつい「結果」だけに目が行きがちだが、
プロセスこそが人を成長させ、
結果に結びつくと言えよう!