11/05
2012
中島流“地球の歩き方”
皆さんはどんな海外旅行の
仕方をしているだろうか?
有名な観光地をまわり、おみやげをあれこれショッピングして帰国する?
う~ん…そのまわり方、実にもったいない!
ビジ達をご覧の皆さんには、
ぜひ中島流“地球の歩き方”を実践して欲しい。
これは毎年恒例の海外研修ツアーのなかで、
私が編み出した有意義な旅の仕方。
いくつかのポイントがあるので、
今回はスペイン、バルセロナで実践したその内容をご紹介しよう。
1.スーパーマーケットで買い物をしよう!
スーパーは生活に密着した場所のため、そこを訪れることでその国の暮らしぶりが、値札を見れば“モノへの価値観”がわかる。食べ物の色ツヤを見れば、生産者と生活者の 距離感までも知ることができるだろう。
2.地下鉄やトラムに乗ろう!
バルセロナの地下鉄で発見したのは、時間帯で乗客の顔ぶれが一変するということ。朝の車内には移民の労働者たちの姿が多くあり、他の時間帯の乗客はエスパニョールや観光客だ。
狭い地下鉄の空間一つを見ても、庶民の生活の一端を知ることができる。
3.街をランニング!
その街の空気感を知るには、車のスピードでは早すぎる。道を自分の足で踏みしめ、見るものや会う人と
コミュニケーションをしてほしい。そうすればそこにある生活を肌で実感できるはず。肌で感じることが大切なので、私はどこの地でもランニングは欠かさないようにしているのだ。
4.ガイドをお願いするなら現地暮らしの日本人に!
実はこの4つ目こそ中島流“地球の歩き方”の最重要ポイント!。 海外で20~30年暮らしている日本人に、 その街を案内してもらうということ。
(ある程度の人数が居なければガイドのお願いは難しいだろうけど…)
彼らは日本とスペイン、その両方の暮らしを熟知しており、それぞれの価値観の違いを教えてくれる。
そして、彼らからその違いを学ぶことで、私たちも日本を客観的に見ることができるようになるのだ。
観光地をまわるだけのツアーでは、
その国の一部を“知る”だけで終わってしまうだろう。
しかし、現地の日本人と共に行動することで、
“知る+比較する”を実践。
その地をより深く理解できるのはもちろん、
日本を、そして自分の今を見つめることができる。
日本を外から見つめ直した時、その中で自分自身がどうするべきか、 ビジネスをどうしていくか、そんな考えが生まれてくるはずだ。
この中島流“地球の歩き方”を実践すれば、
海外旅行は日本をそして日本を見つめなおす絶好のチャンスになるはず。
来年ももちろん研修ツアーを実施予定。
さて、次の研修先はどこにしようかな?