これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

はなまるア・ラ・カルト

03/07
2016

ara3

東京マラソンの完走率とサポーター

出走者、3万6150人。完走者、3万4694人。

その完走率は…なんと約96%!
今年もスゴイ!

2月28日に開催された東京マラソン2016(もう開催10
回目だ)。我らが仲間のゴービンこと西村剛敏社長
(明成建設)は今年も走っていた。そんな理由もあって、
今年も私は事務所のある飯田橋の5キロ地点付近の
沿道から、カメラを携えてランナーたちに声援を送ら
せてもらった。

東京マラソンは、2007年の第1回では96.3%、第2回は
97.4%、その後も96.6%、94.1%…と続くように、
軒並み高い完走率を維持している。これはすごい数字だ。
千葉の房総で行われている100キロ歩きでは、その完歩
率は高い時で80%台、低い時には60%台となってしまう
(42.195キロと100キロでは、その条件はだいぶ違って
くるとは思うが…)。

それにしても、この東京マラソンの完走率の高さとその
維持力には驚かざるを得ない。私はその理由が、出場す
るランナーよりも、彼らを支えるサポーターや沿道で応
援する人々、そして大会ボランティアの人たちにあるの
ではと見ている。

例えば、このマラソンの名物のひとつに色々な仮装をし
たランナーたちがいる。キャラクターの被り物など、そ
の仮装は実にさまざま。なんともユニークな姿の彼らが
通ると、沿道で応援をしている子どもも大人もとても楽
しみながら「頑張れ~」の声をかけている。

逆に、走り疲れたランナーには、沿道からの途切れぬ声
援とサポーターの温かな心遣いが待っている。絆創膏や
コールドスプレー、必要とあれば軽食までも手渡してく
れる厚いサポートたちがいるのだ(仲間の人たちの場合
もあるのだが…)。そんな応援がランナーたちの心を奮
い立たせ、再びゴールへと足を運ばせる(100キロ歩き
では特に、完歩にはサポーターの力がいかに重要である
かをいつも感じている)。

いかに完走率を上げるのか、それが東京マラソンのテー
マの1つだという。たとえばリタイアしたのが3万6000人
の中の10%だったとしても、人数にしてみれば3000人を
超えてしまう。すなわち、「はとバス」一台60人乗りと
すると、何と50台以上必要となって来るのだ。とんでも
ない台数を用意しなければならなくなってくる。

そんな中で、楽しく応援しながらも4時間以上も沿道を
賑わせてくれる応援者たち。そして支えるサポーターや
そのすべてを調整管理する大会ボランティアの方々。そ
れぞれの関係性がうまく噛み合っているからこそ、96%
という高い完走率を生み出せているのだ。

さて、私が42.195キロを走る気になるのはいつになる
ことだろう!? “古希”の祝いで走ってみようかな~。
(9年後だぁ)

100キロ歩きの実績はあるわけで、
リミットの7時間は歩いてもクリアできるわけだし…。

はっはっはっはっ、余裕、余裕。


ara3

3万6000人を超える出場者!

ara4

飯田橋は5キロ地点

ara

余裕のスマイル!我らがゴービン!

ara2

ウエイター姿のランナーもいたり…

ara5

コース脇には「はとバス」も待機

BACKNUMBER

ページTOPへ