01/07
2019
『スマホって携帯電話だよねぇ⁈』
10~20代のデジタルネイチャー世代にとっては
スマホは携帯端末ではあるけど
“携帯電話”という意識は少ないという。
『え~それってどういうこと⁈』
私たちは、携帯電話に[インターネット+アプリ]が付いて
スマートフォンなんだろう…と説明したいわけだが。
20才前後の人達にとっては
インターネット+カメラ&スクリーン+アプリ(電話機能も付いた)=スマホ
だという。
『え~え~、どこが違うの⁈』
若い世代にとっては、
①インターネットで検索でき、
②カメラで写真や動画を撮り視聴もでき、
③その映像を送信しながらコミュニケーションもでき、
④そして、直接話しもできる機能も付いた “携帯端末”
これがスマホってことなのだ。
『え~、そんなに変わらない気がするけど…』
もの心ついた時からスマホが身近にあった世代にとっては
これらができることが日常であり、当たり前の社会。
だからその当たり前から何事も発想して行動し、
次なるステージへとどんどん展開して行く。
もうスマホは“携帯電話”じゃないってことだ。
この「スマホ革命」による大きな変化をしっかり捉えてないと
大きく遅れを取る可能性が…
『え~、こんなに前の方を走っていると思っていたのに…』
2012年から2018の6年間だけでも
私たちのスマホメデイアへの接触時間は2.5倍になり、
相まってテレビやこれまでのメデイアへの接触時間は当然減ることに。
60代も半ばに差し掛かる私でさえ
スマホでありiPadとの接触時間はどんどん長くなっている。
2019年、“ビジ達”は「商流革新」を掲げているわけだが、
“情報の流れ”すなわち「情流」だけをとっても
こんなに大きく変わろうとしてるっとこと。
『じゃ、このスマホが「情流」の中心メデイアと捉えて、
もっともっと研究しないと、
これからのビジネスに対応できないってこと?』
おっしゃる通り!
スマホを携帯電話だと思っていては
その先を予測し、ビジネスを創造することはできないのだ。