これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

モバイルショット

06/17
2019

IMG_4997

プレゼン資料もノベルティも「6G」

げげっ、のっけの画面も5Gでなく「6G」。
どの画面にも「6G」が飛び交っているではないか。
私たちは、まずは5Gの現状であり、
その実質的メリットを確認したかったのだが…

そしてオール大学プログラムマネージャーのMr.Posioが話し始める。
「今日はワイヤレスコミュニケーションについて話すわけですが…」
といいながら、上手くパソコンと連動しないスクリーンのため、
何度もケーブルの接続を繰り返すのだ。

そして、Mr.はこんなことを…
「もちろんキャンパス内には5Gのネットワークは行き渡っています。
ところが、このように机上にはまだまだケーブルが存在してるんです。
いつの日かこれらケーブルが全てなくなる日を願ってます(笑)」

てなわけで、「6G」の研究はすでに始まっているようだが、
その実態は…
「5G」の実質的活用でありソリューションも
これからと言っていいだろう。

とはいえ、それぞれの技術開発とプラットフォームづくり、
そしてさまざまなソリューションとしっかり向き合っているのは確か。
この「6G」へも取り組む姿勢が
世界のさまざまな企業からの共同研究やソリューションのアプローチに
繋がっているのは間違いないだろう。

これらプロジェクトによる実質的経験が
今後の技術開発にも活かされることは間違いないだろう。

先日のビジ達で、
「5Gはまだ作業中で、6Gもすでに形状を取ってます」
というキャッチコピーからフィンランドの最先端技術の可能性を
発信したわけだが、実態もそれに近い状態だったということ。

だが「5G」による実質的ソリューションには
まだまだ時間はかかるようだ。
日本もそうだが、2020年がまさに“5G元年”というところだろう。

5G対応のデバイスの普及も必要だし、対応アプリも。
そこでその超高速大容量であり、多接続、低遅延を活かした
インフラの整備、Iotやロボットの開発が必要となってくるわけ。
やっぱりまだまだ時間はかかるわけだ。

ということは、これからの開発意欲と技術力の集約により、
そのイニシアチブはどの国の誰が握る分からないということ。
このICTの世界地図はどう描かれるのだろう⁈

mobamain

ICTの世界地図はどう描かれるのだろう

IMG_4997

プレゼン資料も6G

BACKNUMBER

ページTOPへ