これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

モバイルショット

10/15
2019

mobamain

“Stay hungry, stay foolish”の実践

スティーブ・ジョブズの生まれは1955年2月。
私は1955年1月生まれで、1カ月と変わらない同い年である。
あのビルゲイツも1955年だった記憶が…

それにしても彼らのこの時代への貢献は素晴らしいものがある。
生まれてから60数年も経つと、同じ頃に生まれても
社会への貢献度はこんなに大きな差になってくる…
なんて自責の念に駆られているわけではない。
(そんな無駄な比較はしないσ(^_^;)

先日読んでいた30代著者の書籍に
ジョブズのあのスタンフォード大学卒業式スピーチでの
“Connecting the dots”と
“Stay hungry,stay foolish”が引用されていたのだ。

30代の若手もジョブズの実績とメッセージから
多くの刺激と学びをもらっているということ。

ジョブズは大学入学後、経済的問題や
大学へ行く目的を見失ったことから中退。
しかし中退した後も、カリグラフ(文字芸術)
の授業は興味があったのでこそっと出席していたという。

この時の学びから、アップル社でマックを開発したとき、
美しいフォントにもこだわることとなり、
その結果、マックは書体機能が充実したものとなった。
これがデザイン業界はもとより、多くのユーザーに受け入れられることに
繋がったのだ。

すなわち、あるときその点と点が繋がり、
思いもかけない相乗効果が生まれることがあるということ。

北海道十勝でのMemuroワインヴァレー構想も
思いもかけない反乱分子により今は頓挫した状態だが、
まだまだ諦めてはいない。

そして、この大変革の時代を察知して
多くのビジネスリーダーたちに価値観の転換を求め、
その対応策をも発信し続けているし、
新たな時代の都市と里山のあり方、すなわち“里山スタイル”も研究している。

というように、さまざまなチャレンジをすることで
新たなdotsを創り出しているのだ。

いつか点と点が繋がることを信じて!

残念ながらスティーブ・ジョブズは8年前に亡くなってしまったが
同期の私は
“Stay hungry,Stay foolish”を
まだまだ実践する!

mobamain

ジョブズ氏と私は同年代!

moba2

“Stay hungry,Stay foolish”を まだまだ実践

BACKNUMBER

ページTOPへ