これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

モバイルショット

09/05
2016

moba

“自前主義”のご利益

「やっぱりウチの強みは“自前主義”ですかねぇ~」
と語ってくれたのだが…
この“自前主義”、そんじょそこらの“自前”の発想
とはかなり違う。

撮影スタジオから関係スタッフ、カメラの前に立ち
商品紹介するスタッフまで、すべて自前。
いやいや、それだけではない。
商品の仕入れはもちろん、販売戦略、媒体制作、
注文受付のコールセンター、そしてデリバリーから設置まで…
(すご~い!これぞ一気通貫!)

えっ!購入後のアフターフォローまで
ジャパネットがやっちゃってる!?
メーカーの修理だと、2週間くらいかかってしまうところ、
やってみると3日間くらいで対応できちゃったという。

ほ~これがジャパネット流の“自前主義”ということ。
とにかく徹底した“自前主義”。
ここまで自前でやると、そりゃ利益はでるよねぇ~
なんていいたいわけではない。

この“自前主義”、誰のためかってことがポイント。
そう、お客様のためを考え追求して行くと、
ここまでの“自前”になったという。
(すばらしい理念の追求!)

確かに、注文の受付だけを取っても、
ジャパネットの理念であり、
流儀をわかっているスタッフが応対すれば、
注文を受けることだけが目的とならず、
お客様の立場に立った対応ができる。

また、先程の修理対応だが、
ジャパネット側には販売した数に合わせて、
その製品のアフター情報がたくさん集ってくるわけで、
その製品に対する修理の仕方も当然、熟練度を増してくる。
だから、メーカー以上のスピーディな対応が
可能となって来ることに繋がるのだ。
“自前主義”だから、お客様主義につなげられたということ。

このところは、B to B の特化したサービスも
かなり多くなって来ていて、ほとんどの企業が、
メディア対応はこの代理店に!注文受付はこのコールセンターに!
デリバリーはここの運送会社に!…となって来ているのが実際。

もちろん、販売側からすればこのビジネス展開の方が、
人をかかえなくていいし、
それぞれ専門の人や機器を揃えなくていいし…、
結果リスクは少なくて済むからねぇ~。

さて、ここでビジ達流の“先義後利”ポイント。
お客様の満足を優先するか、
それとも自社のリスク回避を優先するかということ。

やっぱり、多くの人から選ばれる企業は、
しっかりした理念を持ち、徹底しているってことだ。
さすがジャパネット。

実は、我社も“自前主義”で来ている。
その理由は、いろいろなノウハウを、
自分も含め社内に構築したいということもあるが、
会社のスタッフがその知識やノウハウを身につけられること。
そしてお客様にそれらを踏まえた
“幅と奥行”のある提案が今後にできるようになるためなのだ。

“自前主義”は、けっこう手間もかかるし、
リスクも大きくなるが、長期的に見ると
お客様とスタッフのためにはなるということ。

私はこれからも自前主義派!

moba

お客様のための“自前主義”!

BACKNUMBER

ページTOPへ