04/10
2017
ビジネスは先手必勝か!?
あるパーティーで初めて出会い、意気投合し、その1ヵ月後には結婚を決めた!
なんて話は、ときどき耳にするが…
やっぱり決断の早さも含め、先手必勝なのか!?
私のちょっと苦い経験からは、結婚相手の選び方やタイミングを
アドバイスすることはできないが、
ビジネスにおけるアプローチについては、任せてもらいたい。
まぁ~結婚については、かなりの時間が経過しないと、
よかったかどうかはわからないだろうが…(!?)、
ビジネスは“先手必勝”であることは間違いない。
とにかく早く情報を入手し、行動に移すこと。
先日、私も関わる東京でのあるイベントで、
農業総合研究所の及川社長の講演を聴き、“これだ!”という思いを持って、
その後の懇親会の場で直接話をさせてもらった。
そして3週間後には、アポを取って会社訪問し、
提携も含めた具体的ビジネスの話に。
そしてなんと、出会いから1ヵ月後には、
北海道・十勝の芽室事務所で、もっと現実レベルの話を
させてもらうことになったのだ。
ここには“タイミング”というものが存在する。
たまたま、この4月に及川社長が北海道の十勝を訪問する予定が組まれていたのだ。
すなわち、初めてお会いし、この1ヵ月の中で具体的な話をしない限り、
この4月の会議は設定できなかったということ。
スゴいスピードとタイミング!
やっぱり、先手必勝なのだ。
もちろん、及川社長の人柄とその思いも知り、
ビジネスモデルも理解させてもらったからの行動ではあるのだが…。
やはりビジネスは決断と行動である。
このビジネスが今後どう発展していくのかはこれからだが、
次なるステージの入り口に立ったことは間違いない。
ビジネスは、先手必勝。
特に今の時代、新しいパラダイムへの移行期(中島流“パラダイムシフト75”)でもあり、
いかに早く次なるステージの情報をつかみ、
そこに向けて行動するかがポイントだからだ。
たとえ、そのチャレンジがうまく行かなかったとしても、
そこでの経験は次なるチャレンジに活かされることは間違いない。
すなわち“リスク回避力”の増強となるのだ。
さて、4月の中頃を予定している芽室事務所での会議は、うまく行くだろうか。
(残念ながら、私は会議に参加できないが…)
毎月、北海道の十勝を訪れているわけだが、
来る度に常に何かが前進している。
そろそろ越冬したヨーロッパぶどうの苗から待望の新芽が出始める頃…。
とにかくこの季節、いろいろなワクワク感でいっぱいだ!
さて、そろそろビジネス以外でも…
思わず意気投合し日々ワクワクしたいものだが…
(((o(*゚▽゚*)o))) ははっ!?