これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

06/24
2024

sgt_0624_1

人気の「庭のホテル東京」には、 “デザイン思考”が活かされている!!

「こころに、庭を」を大見出しに
“庭のホテル東京”らしい全面写真を表紙にして
「HAKO*NIWA」という広報誌が届いた。

“庭のホテル東京”は開業15周年を迎えたという。
旅館時代から数えるとなんと90周年だとも。
この写真からも伝わるように、そのホテルの空間は
滞在者に安らぎと贅沢な体験の時間を提供する。

(表紙のリード文)
「“庭のホテル東京”は、2009年5月18日に誕生しました。
従来のビジネスホテルでもない、シティホテルでもない、
どこにもないホテルを作ろうという思いで生まれたホテルは、
これまでたくさんのお客様に支えられ、
おかげ様でこのたび15周年を迎えることができました。
私たちはこれからも皆様の心に寄り添う
“庭”のような存在でありたいと願いながら…」

【経営者会議の視察セミナーでも“庭のホテル東京”を訪問】

私が“庭のホテル東京”の木下 彩さん(元オーナー企業の代表)と
知り合ったのは10数年前(?!)で、
日本のプレミアムなホテルとして注目され始めたころ。
“ミシュランガイド東京”でも快適なホテルとして
10年連続で紹介されるなど、都内でも外国人に人気が高いホテル。
当時から海外の旅行口コミサイトなどでも
評価の高い声が多く取り上げられていたのだ。

ということで、私が主宰する経営者会議の視察セミナーでも
ホテルを訪問し視察もさせてもらい、木下代表にお話をしてもらった。

参加者の多くが、ロビーやレストランからの視点はもちろん
いろいろな角度から“庭のある空間”を見学させてもらったことで、
なぜ選ばれるかも体感とし理解してもらったはず。

お客さまの口コミであり評判も紹介すると…
【その1】→緑の多さに癒されました。
スタンダードタイプの部屋は少し狭く感じられましたが、
素敵なお庭が4つもあり、癒やしのホテルでした。

【その2】→素晴らしいホスピタリティに溢れたホテルなのに、
泊まりやすい価格帯。
都心なのに緑が多く、そこはかとなくいい香りがすることで癒されます。

【その3】→都会の学園地区にある、閑静な小じんまりした庭をテーマに
和モダンなシックで落ち着ける雰囲気のホテルでした。
夕食で特別に予約したダイニング風のフランス料理コースも、
プランに付いていた朝食での和定食も、
庭を眺めながらの雰囲気の良いスペースでの食事は格別でした。

【“デザイン思考”が活かされているから選ばれる!】

先に紹介したように“どこにもないホテルを作ろう”
という思いから生まれた“庭のホテル東京”。

すなわち論理と数値からはこのホテルは生まれない。
どんなにデータを入れ、数値化から割り出したとしても、
AIにいろいろな角度からプロンプトを投げかけ誘導したとしても
“庭のホテル東京”は生まれてこないということ。

そこで活躍するのが“デザイン思考”であり“感性思考”。

“デザイン思考”は、従来のマーケティングや商品開発の枠組みを超え、
ユーザーのニーズや感情に焦点を当てたアプローチ。
"庭のホテル東京"は、客室や共用スペースにおいても
和をテーマに洗練されたデザインと機能性を融合させ、
訪れる人々に心地よい空間を提供している。
ホテル内のインテリアや庭園は、単なる装飾を超えて、
滞在者に安らぎと贅沢な体験を提供する要素となっている。

このビジ達でも“デザイン思考” “感性思考”の重要性を
何度か投げかけてはいるが、これからの時代は特に
この“発想のジャンプ“(デザイン思考のプロセス)なくして
多くの人が“新しくそして興味が引かれる”ものはできてこない。

ちなみに、この“庭のホテル東京”の“デザイン思考的”アプローチが
ホテルの“文化資産”にもなっているということだ。

sgt_0624_1

“デザイン思考的”アプローチを取り入れよう

BACKNUMBER

ページTOPへ