これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

シナジースペシャル

11/18
2019

synmain

日本ならではのConnecting the dotsへ!

実はこのところ、まさに東奔西走。
それは例の10日間の未病治療入院をした影響があり、
そのしわ寄せがやってきたのだ。
ということで、ここ10日間に6個のイベントが集中した。a

1,高野山での宿坊体験 
空海が1200年前に開山した高野山。
その歴史を感じた奥の院散策。
2.石門心学開講290年記念講演会
そこでは京都大学のカール・ベッカー教授の講演を聞いた。
3.DDTプロレスリングの国技館イベント
  5時間以上も飽きずに観戦し、まさにエンターテイメントプロレス。
4.北海道十勝で土と太陽のワイン“yukidoke”の試飲会
  いろいろ問題はあるが、できたワインの試飲会を兼ね、
  次なる芽室ワインヴァレー構想への展開を発信。
5.第三回里山と生きるフォーラム開催
  素晴らしい登壇者達だった。
6.石川酒造でのお座敷遊び体験
芸妓さんを呼んでお座敷遊び。
とら と~ら と~ら とら♪を皆で楽しんだ。

この6個のイベントの中に、日本の価値観、日本の伝統文化が
ググッと詰まっていていい体験だった。

少し前に、ステーブ・ジョブズの“Connecting the dots”を
紹介したのだが、これはジョブズ一人の人生における
“Connecting the dots”だ。
自分の趣味・趣向であるとか、良い悪いは別にして
自分が体験し学んだこと、
これらの点を結ぶことが他の人にはできない
自分ならではの展開であり、
イノベーションができると教えてくれた。

そして今、ここで私が語りたいことは、
一人の人生における“Connecting the dots”ではなく、
日本という国における“Connecting the dots”。

空海のdots、石田梅岩のdots、
北海道でのワインも日本の里山も、芸妓さんを
呼んでのお座敷遊びも、DDTプロレスも
全て日本ならではのdotsだ。

このdotsをまさにつないだ時にこそ(Connecting)
日本の次なる展開が見えてくるのではないか。

少し前に、次世代への JAPANESE UP-CYCLE
と称して、付加価値の高いサービスやものづくりを
どうやって展開していくべきかを提案したが・・・、

今だけを見て、相対的に(すなわち「ヨコ」)
UP-CYCLEするのではなく、
日本ならではの伝統文化や価値観を「タテ」の視点でつなぎ、
次なるdotsを打つことが重要だということ。
そうすることで、日本ならではのオリジナリティのあふれる
Connecting the dots、すなわち、
付加価値のあるモノ作りやサービスとなっていくのだ。

この集約された10日間で日本の歴史や文化、価値観を肌身で感じた。
それをふまえてUP-CYCLEをすることが、
その先に、世界に類を見ない日本独自なればこその存在理由が
必ずや見えてくるはずだ!

synmain

DDTプロレスリングの国技館イベント

syn2

高野山での宿坊体験 

syn3

第三回里山と生きるフォーラム

BACKNUMBER

ページTOPへ