これからの選ばれるビジネス!

これからの選ばれるビジネス!中島セイジのビジネスの達人

HOME

ビジネスの達人

シナジースペシャル

09/22
2014

syn (1)

第10回鍵山塾「基本の徹底」

今回で10回目を迎えた日本を美しくする会の鍵山塾は、
これまでと同様に鍵山相談役のお話とゲストの演説、
そして早朝清掃による実習体験などの構成で行った。

ゲスト講師として、
新宿調理師専門学校で校長を務める上神田氏をお呼びし、
料理人としての体験談や校長として
どんな料理人を育み発信していくか語ってもらった。

この日もお陰さまで、
北は北海道、南は九州からたくさんの方々が参加となった。

今回も参加者の多くが、
「今回参加して、気づいたことがたくさんありました」
「これまでいろいろと迷っていたことに答えが出せました」
など語ってくれたのだ。

すなわち、多くの人がこんな混沌とした時代により、
価値観を明確にできずに日々を送っているということのようだ。

“掃除”は私たちの社会生活の基本が何なのかを
教えてくれているのだろう。

鍵山塾のセミナーでは、掃除によって培われる精神が
“道理”でもあり、物事の基本。

すなわち「基本の徹底」こそが大切だと発信された。

なぜ、「基本の徹底」なのだろう。

世の中にはさまざまなビジネスがあるが、よい仕事をするためには、
それぞれの業種の技術やノウハウよりも大切なのが「人づくり」だからだ。

こうした基本の徹底が、物事の道理を正しくわきまえた
“人づくり”の土台になるということだろう。

「先義後利」という言葉がある。
これは“利益”よりも“義”をまず先に考えることが
周囲や社会の信頼を得られ、ビジネスの継続に繋がるという考え方だ。

もし“人づくり”が不十分な状態だったら、
目先の利益ばかりを求め、結果的に道を踏み外してしまうかもしれない。

自分にとって「仕事」とは何か、「義」とは何か。
こうした判断ができる価値観は一朝一夕に身に付くものではない。

基本の徹底を通じた普段からの“人づくり”があってこそ、
よい仕事ができるということ。

良質で継続できるビジネスを
実現するためには会社において
“人づくり”をしっかりと行う必要がある。


syn (1)

鍵山相談役

syn (2)

ゲスト講師の上神田氏

syn (3)

セミナーで「基本の徹底」を学ぶ参加者

syn (4)

新宿歌舞伎町での早朝清掃

BACKNUMBER

ページTOPへ